ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国版インナム雑感!
よろぶん、あんにょ~ん!☆(^▽^)☆
大変ご無沙汰しております(^^;
スポーツ観戦大好き(とりわけ野球大好き♪)ランラン、オリンピックに甲子園、某球団の現地応援に、次男の野球部の応援・・この夏は忙しくしてました(笑)
そんな中、視聴完了致しました・・中国版インナム!
なんといっても本家を愛してやまないランランゆえ(みなさんもね♪)、当初はあまり期待もせず、「ま、さらっと見てみよう~」くらいの気持ちだったんですが・・・
意外といったらなんですが、おもしろかったです!
あれはあれで・・・ハマる人の気持ち、わかるな~~(^^)
この先、ネタバレありありなので、ネタバレ知りたくない方はここまでにしておいてくださいね(笑)ま、リメイクですので・・・基本線は同じなんですがね(^^;
さすがにこちらは画像キャプってないんで(笑)、文章ばっかでミアネヨ~~!!
基本的ストーリーはインナムと同じで、序盤の流れやエピは結構本家に忠実にリメイクされていたのですが、扱っている歴史の違いもあり、途中から・・・特に終盤は大分本家からは離れたオリジナルの内容になっていました。
主役の公明さんは、とにかくまじめキャラ~!
ブンド見たく、お茶目なところがあまりなくて。
服拝借するときにお金おいて言ったり、手術代を前払いしておいたり(笑)真面目なんだけど、なぁんか現代では「ほわ~っ」とした感じで(どんな感じだっての 笑)~!現代ではシャンシャンに頼りっぱなしだし、漢では影月(インナムではユノル的存在)がむっちゃ強くて、守られてる感じだし(^^;
どっちかというと、主役は公明というより、シャンシャン?って感じでしたね~(笑)
終盤、とにかくブンドを待ち続けたヒジンに対し、シャンシャンは「待ってばかりは辛いから別れる」なんて言ってたし・・・
2人のラブラインっていうか、愛の強さは断然にインナムが上でしたね・・・!
愛の強さ・・・+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
あと一番の違いが、中国版では過去の敵(敵であり友でもある)が幼馴染であること・・・!
そのせいで過去のエピが結構重くって、シャンシャンとのラブラインが薄く感じられちゃったのかな~なんて思いました。インナムが16話だったのに対し、中国版は20話・・この差は、最後のほうに過去のエピが長かったところだよね。
この幼馴染が、オリンピック見てたせいもあってか、陸上の山県選手に見えて仕方なかった!(笑)
シャンシャンのマネージャー役はよかった!
スギョンっぽい女性マネに加え、オカマチック?な男性マネが出てきて、この2人のやりとりが面白くて面白くて!
インナムで言うところのドンミン役のユーフェイは、ちょっと好きなタイプじゃなかったんだけど、マネージャー君はイケメンで好きだったなぁ(笑)
あ、インナムの「スギョンの職務質問三連発」は中国版ではなかったです(^^;
職務質問に呼ばれるブンド(笑)
最後の最後の再会シーン・・・
インナムでは、ブンドが王様との約束を守るべく死を選んだのに対して、公明は王妃を失い、シャンシャンのいない世界で生きていることに絶望して死を選んだよね。このあたりも、公明、なんか弱いな~っていうか(苦笑)
現代にタイムスリップしたのも、シャンシャンが公明をひきよせてくれた~みたいな感じだったよね。
あのシーンは断然携帯電話でつながったインナムの方が神秘的でよかった・・・!
インナムでは、ブンドがついていた王妃様は歴史的にも成功する王妃様だったんですが、中国版では、公明がついていた王妃様は殺されてしまうんですよね。このあたりも、ドラマの流れの違いにつながるわけですが・・
となると!これ、日本でリメイクするとしても、うまいこと作れるんじゃないかな~なんて思いました!
思いついたのが、戦国時代の「お寧vs淀君」・・・!!
ま、このお二方は王妃レベルではありませんが(日本は皇室ですからねぇ)、うまいことフィクションとしてドラマが作れないかな~~誰かフィクション書いてくれないかな~なんて思っちゃいました(笑)
そうそう、OSTはなかなかよかったです!
エンディングテーマ曲なんて、歌詞の字幕見てるだけで切なくなっちゃいます。
同じ空、違う時間・・・
長くなってしまいましたが・・・
なかなか頑張ったじゃん、中国版!ってことで(笑
本家には負けるけどね♪
そういえば、中国版にはセクスィー♪シーンがなかった!!
(と思う、多分・・・苦笑)
もういっちょ!!(>▽<)
締めはやっぱりこれっしょ!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
No Title
ランランさんも中国版インナム見終わったんですね。
原作好きとしては、色々比較しちゃいますけど、でも違っている所もそれなりに楽しめましたよね。
公明くんはホント真面目~なんですよね。(ま、ドラエもんの着ぐるみ着て踊るとかおチャメな部分もあったんんですけど、著作権の問題だろう・・・しっかりカットされてました)
洋服代とか病院代とかキチンと払っていくのも、免許なしで車を運転するなんてムチャしないのも、(セクスィ~シ~ンがないのも、)お国柄かな~とか考えたりして・・・。
そして、なんだか、ちょっと頼りない(笑)。現代ではヒロインに頼ってるというか振り回されてる感がありますよね。ヘアカットも美容室に強制送還されちゃうし・・・。
な~んて、ついつい比較しちゃって、斜め視聴者だなと自覚しながら、私もしっかり最後まで見ちゃいました。
それにしても、現代の話はインナムに寄せられても、歴史が違うから過去の話は脚本家さんの見せ所ですよね。
中国版では皇后さまは結局亡くなっちゃって救えなかったんですけど、公明くんのおかげで生まれた子供(・・・ってのは脚色ですけど)が、後に幼馴染の王莽(ドラマじゃ描かれてないけど、野望叶って(?)皇帝になります)を倒して光武帝になって漢王朝の再興するんですよね。
なので、公明くんのタイムスリップも歴史的意味があったってことだと思います。
日本だと、戦国時代の「お寧vs淀君」ですか!なるほど!
平安時代の一条天皇の中宮「定子vs彰子」なんかも良いかも…。清少納言や紫式部なんかも出てきたりして、キラビやかになりそう。。。
そして、ostも良かったですよね。今でも時々聴きます。
「宮廷女官 若曦」もost良かったんですよね。中国版ドラマも素敵な曲多いです。
・・・と、中国版も悪くなかったですよね。見て損はないと思います。
(けど、やっぱり本家「インナム」のほうが私は好きです。やっぱり”胸キュン”させてくれなきゃね!)
GYAOでは、ソ・ジソブさんとコン・ヒョジンさんの「主君の太陽」始まりましたね。このドラマ、かなり面白かったですよ。このあたりから幽霊が見える設定ドラマ増えた気がします。
GYAOでは「根の深い木」もあってますね。最近「六龍が飛ぶ」を見終わったんですけど、最後は「根の深い木」につながる感じでした。見る機会があったら、両方見てると、なお面白いかもです。
こんな時間に失礼します
ソ・ジソブさんの「主君の太陽」に食い付きました。私、初めて韓国人の俳優で好きになったのがソ・ジソブさんなのです。「ファントム」を見て良いなあと思ったのです。
それで昔のドラマを色々探して見たのですが、これが暗い役ばかりで最後に死んじゃうのが多いからしんどいなぁと。次に主君でラブコメと聞いて、そんなの出来るの⁉ と言う意見が聞こえて来ました。でも蓋を開けたらこれがなんとも言えず彼独特のちょっとはにかんだような雰囲気が私は気に入りました。
そうそう主君の最初の頃の幽霊はちょっと怖かったですよね。
でも確かに面白かったです。皆さんにも見て欲しいです。
最近では「オーマイビーナス」でもラブコメしてますよね。
でもラブはけっしてキャピキャピのラブではありません。
私は色んな韓国ドラマを見るのが好きなんです。思いがけず素敵なドラマに当たったりするんですよ。
最近見終わったのが 「家族なのにどうして」笑いあり、涙あり、ラブありで本当によかったです。
気がついたら頬に涙が・・・
これからも新しいドラマが色々あるようなので楽しみたいと思います。
無題
「主君の太陽」面白かったですよね。
確かに、このドラマまでソ・ジゾプさんラブコメ系はなかったのかも…。暗いドラマは気持ちがブルーになるので見ないせいか、ソ・ジゾプさん名前は知ってたんですけどドラマって「ファントム」しか見たことなかったんですよね…。
「主君の太陽」は、幽霊はちょっと怖いけど、でも温かいエピソードも多くて、笑えるトコもあって、素敵なラブコメでした。
(最近の「オーマイビーナス」は、なんだかちょっとストーリー的に残念な感じがしちゃったけど。)
そして、「家族なのにどうして」見られたんですね。
私は「上流社会」でヒョンシクくんがとても良かったので、作品として気にはなってたんですが、週末の家族系ドラマは話数が多いので、嵌まるとキケン(笑)で、中々手が出せないでいます。
でも、素敵なドラマだったんですね。時間が出来たら見てみたいと思います。
つい、比べちゃって^^;
九月とは言っても、毎日本当に暑いですねぇ、、
ところで、ランランさん、ありがとうございます。中国版インナム、毎週観てる私にはとってもタイムリーで嬉しいです^ ^
昨日、第六話をやってたんですが、やはり、公明さん、洋服を頂く時にきちんとお辞儀してお金を置いていきましたね。
ほんと、真面目で律儀!
ブンドは基本的に全然お金を持たない状態で来てるから仕方なかったとはいえ、盗むという行為を描写したくないという中国制作側の意図を感じますよね。
それにしても、この公明さん、ブンドよりどこか頼りなげで、女子からしたら、何となく放っておけないというか、構いたくなるというか、守ってあげたくなるようなキャラですよね。
だから、そういう所に、シャンシャンちゃんも、影月さんもやられちゃってるでしょうね、きっと。
どこか、ヌナ(お姉ちゃん)的な感覚に近いのかも…
そういえば、昨日、初めてのキスシーンがあったのですが、インナムの時のビジンからのやや強引な、可愛い肉食系キスのイメージからすると、随分、おとなしめでお互い恥ずかしそうな印象でした。
今後、セクスィ〜シ〜ンも期待できないだろうことは容易に想像できます^ ^
それから、更に昨日のシーンの中で、気になったことが…
公明さんが、今後のこちらでの生活上、知っておかなければならないことをシャンシャンに色々教えて貰っていた時に、彼女のことを「シャンシャンさん」と呼んだら、彼女が「シャンシャンでいいわ」と言ったので「シャンシャン」と恥ずかしそうに呼んでいたんですよ。
そこで、ふと、インナムの中で、ブンドとビジンちゃんって、本当にお互いを名前で呼び合うことがなかったなぁって…
実は、私、前からそれが凄く気になっていて、結構そこもインナムの好きな所でもあったりしてたんですよ。
ブンドはビジンを、殆ど 처자(チョジャ そなた)と呼んでいたけど、それ以外は二人とも、그 쪽(クッチョク そちら)とか、당신(タンシン あなた、君)とか呼んでましたよね。
あんなに愛し合っていても、最後までお互いを名前で呼び合わなかったというか、合えなかったというか、それがかえって切なくって…
それはお互いが一緒にいられた時間があまりにも短かったせいからなのか、照れくさかったからなのか…
でも、会いたくても会えなかった辛い時間には、お互い心の中で、お互いの名前を何度も呼んだ(叫んだ)のだろうなぁと思うとまた更に可哀想で切なく素敵で…
私がこんなこと思うなんて、どんなに暑くても、季節はすっかり秋なんですねぇ。
第三話の最後の方の「そなた、名はあるのか?」「名前の無い人がどこにいるのよ。チェ・ビジンよ。」「チェ・ビジン……何故、イニョン王妃と申すのだ?」という二人の可笑しなやり取りまで思い出して、ブンドの失礼な質問に笑えました^ ^
中国版も結構健闘してるようだから、さて、日本でこのドラマをやるとしたら、どの時代の誰にやって貰えばいいでしょうか。
私も考えてみたいと思います。
けろろんさん、mamecoronさん
私も「主君の太陽」大好きです!
去年観たドラマのBest3に入ってるので、色んな人に薦めてますよ(*^_^*)
私も、もともと、韓国語の先生(ソジソプの大ファン)から薦められて観たのですが、今まで、陰が有りまくりのイメージしかなかったソジソプの見方が変わりました。
この役の彼、本当にすっごく素敵ですよねぇ。
前から好きだったコン・ヒョジンももっと好きになれたし。
韓国語の先生が「コン・ヒョジンはそんなに美人じゃないけど、性格がいいから、韓国で凄く人気があるんだよ。」と言ってらしたのが分かるような気がします。
それから、私、このドラマのOSTも大好きなんですよ❤️
特に『Last One』という歌が堪りません。
♪ イ デロ チョンチョン二 ムノジョガ
“ このまま ゆっくり 崩れていく…”
切ない歌詞と曲調、歌声で、最初の頃は、聞く度に、胸を締め付けられるようでした。
その歌が歌詞付きでしっかり聞ける第19話は今だに消せません。
本当に、沢山の方々に見て貰いたいドラマですよね。
長々書いているうちに、『三銃士』の時間になってしまいました。
それでは、今から、じっくり見てみま〜す(#^.^#)
切ない本家・・
まずはけろろんさん!
「主君の太陽」情報ありがとうございます!
Gyao!配信ギリギリ間にあって視聴できました!
ジソプ作品はたくさん見ましたが、はずれがないんですよね^^
ドラマの画像を見ただけでは惹かれなかったのでスルーしてたんですが、面白い!!見てよかったです^^
教えていただきありがとうございました!☆(^▽^)☆
mamecoron さん の「ファントム」もオススメですよね!
あれも韓国語タイトル「幽霊」なんですが、見ごたえあるドラマでした!
そしてインナム・・・
時間富者さんのおっしゃるとおり、中国版ではちゃんと互いに「名前」を呼びあってましたよね。
インナムはそういうところももどかしいっていうか、切なさを倍増させるっていうか・・・。
中国版では、かなり早い段階で公明は「愛してる」ってシャンシャンにいってましたよね。
でもご存知ブンドは責任感が強い故・・・
いい加減なことは言えなかったんでしょうね。
「サランヘヨ」は、14話ラストに初めてブンドが発した告白でした・・
全てを捨ててヒジンのもとで生きると決心して、初めて告白できたブンド・・・
あぁ・・やっぱりこういう細かいところが本家はいいんですよねぇ・・・^^
あ、公明さんのドラえもんのかぶりものシーンは見てみたかったかも(笑)
視聴中です^^
中国版、ノーカットで見たいからデイリーで視聴していたのに、突然削除されてしまいました(> <)
9話の途中迄見ていたのに・・・
もっと素早く視聴すれば良かったな。
BSは9話はまだこれから放送なので、良かったですけど。
中国版、意外と良かったと言う方多いですよね。
「スギョンの職務質問三連発」これ、面白いシーンなのに無いんですね。
まだ半分位なので分かりませんが、韓国版みたいな胸キュンシーンが少ない様な・・・後半に期待します^^
「三銃士」まだ初回ですが、結構面白そう。
12話と短いですし、サクッと見られそうですね。
「主君の太陽」やっぱり面白いんですね。
フジTWOで先日まで集中放送してたので、録画してるんです。
ミセンも良いと聞いたので録ってるけど、未視聴。溜まってます。(^^;)
(日本のリメイクは視聴率イマイチみたいですが)
私が今年見たドラマ1位は、今の所「純情に惚れる」が不動ですね。(前にもコメしたかな)
2位は「ヒーラー」(信義と脚本家が同じだからか、似たセリフが出てきます♪)
3位は、う~ん、最近見た「ヨンパリ」かしら。(キムテヒが綺麗)
韓国で評判良かったのを知らずに見たのですが、2話延長されるだけあって、なかなか良かったです。
「ピノキオ」も良さそうなんですが、まだ視聴中なので、ラストまで見たら順位が変わるかもしれません。
(ちなみに「ヨンパリ」と「純情に惚れる」は今月発売なので、レンタルもそろそろかも)
ジャクギ以来中国ドラマを見ていなかったんですが、「琅琊榜ろうやぼう」が凄く面白いと強く勧められCSで視聴し始めました。
BSジャパンでも今月から(月~金10:57~)始まったみたいですが、明日10日16時~1話が再放送されます。
BSジャパンと言えば「愛するウンドン」も今日から始まりましたね。
これ見たかったので、CS放送待たずに見てみようと思っています。
中国版の話から、ドラマ話しに話が逸れてしまいましたm(_ _)m
皆さんのオススメ等ありましたら、又教えて下さいね。
OSTなど
なんだか台風連続到来とゆー、変な気候になってますね。
時間富者さん、「主君の太陽」のOST、良かったですよね。私はどれも好きだったんですが「TOUCH LOVE」(だったかな?違ってたらゴメンなさい)が一番好きでした。
ちなみに最近は、まだドラマは見てないのに「麗 月の恋人」のOSTが良くて聴いてます。
韓国での視聴率は苦戦中のようですが、OSTは何かのチャートで「太陽の末裔」を抜いて1位になったそうで好評なんですね。
すんすんさん、「純情に惚れる」は私も大好きなドラマです。「ヒーラー」「ヨンパリ」も悪くなかったけど、ヒーラーやヨンパリとしての活躍をもっとドラマに入れて欲しかったかな…。
「愛するウンドン」はこれから見られるんですね。このドラマも中々良かったですよ。現在のウンドンが記憶無くしてるし、結婚してるし、子供もいるし、旦那さんは車椅子生活だし…で、もどかしいんですけど、思い出の幼少期や青春期のシーンがなんだかキラキラしてて、そんなに重たいこともなく、とにかく二人が(そして、みんなが)幸せになってほしいなーと思いながら見ました。
ラブコメじゃないので笑える~ってドラマではないんですけど、すんすんさんも楽しめると良いなと思います。
Gyaoで「キルミーヒールミー」配信開始!
こんな遅い時間にすいません。
やっとGyaoで「キルミー」開始されましたよ。
取り急ぎご連絡致します。
オモッ!
情報ありがとうございます!
絶対見ます!\(^o^)/
取り急ぎお礼まで♪(*^^*)
ランランさん ごめんなさいm(__)m
「キルミー」は話数限定になっているので1話だけ無料のようですね。
私Gyaoのシステムがよく解らなくて。
ぬか喜びになってしまって申し訳ありません。
早い時期に全話無料で配信されるといいですね。
追加しますね。
遅い時間だったので書けなかったのですが、今視聴されている「主君の太陽」は検索すると話数限定と表記されるのと何も表記無しの2種類が出てきたのでわかりました。
表記無しが無料なんですね。でも視聴出来る期限があってそれを過ぎると有料になるんですよね。
だから無料で始まるのを常にチェックしておかないとだめなんですね。
私は定額制のDtvで視聴しているので配信がはじまるといつでも何回でも見れるので期間限定とか気にしたことがなかったので申し訳ありませんでした。これからは時々チェックして無料が始まったらお知らせするようにしますね。
No Title
いえいえ、あれからGYAOチェックして、話数限定だーって気づきました 笑
今GYAOで2本見てるので、3本きついなー、でも見たい!って思ってたので、ちょっと安心感もあったりで(^_^;)
「主君の太陽 」「トライアングル」が終わった頃に無料配信してくれるといいなあ!(^-^)
また情報あったらよろしくお願いします!(*^o^*)
最近〜
いかがお過ごしでしょうか?
みなさん、いろいろなドラマをご覧になっているようですね。楽しく読ませていただいてます。
私は最近、「三銃士」を観ています。まだ二話が終わったところで、登場人物のキャラクターや背景の紹介的なところがやっと終わって来週あたりから話しの展開が面白くなってきそうな気配です。
全12回だから、もたもたしていられないですしね。
「インナム」のスタッフさん絡みだけあって、インナムを彷彿させる要素が満載でドラマを観ては「インナムを探せ」状態になっています(^_^*) 。
例えば、カット割や伽耶琴っぽいBGM、格闘シーンでのBGMもインナムっぽい感じだったり、所々スローモーションになったり…などです。
あと、キャストでは、ヒョヌ君絡みの俳優さんも!
主人公ダルヒャンのお母さんは「ウォンテッド」でスンイン刑事の元同僚でプロファイルのミオクさんなんですよ!
そして、都元帥(たぶん悪役だと思うのですが)は「アングリー マム」の学園長役の方が出ています。
ところで、ヒョヌ君は先週後半から台湾でしたね。
滞在予定が途中から伸びたので、びっくりしましたが、お仕事以外にも観光とかできたみたいで、ヒョヌ君にとってはお盆休みみたいな感じだったのでしょうか^ - ^ 。
ドラマの撮影と日本でのファンミと忙しい夏だったから、リフレッシュできたのであればそれが一番ですね✨
いろいろな方がアップした写真を見ると、台湾のファンの方にずいぶんサービスしていましたね〜。
ちょっとヤケちゃいましたが、初めての台湾だからご機嫌だったのでしょう。
行きも帰りも空港ではギターを背負っていたので、台湾で歌の披露でもあったのかな…と思いましたが、センパのための練習なのかなぁ。
私は韓国でのセンパは行かれませんが、ヒョヌ君にとっていい日になることを願っています。
そうそう、私の韓国語も今月まで先生に個人レッスンで教えていただき、来月からはグループレッスンに合流です。
テキストの暗誦など、硬くなった頭で頑張っています!韓国語の会話文はだいぶ読めるようになってきましたが、独特の連音化や鼻音化が難しいですね(*_*) 。
ヒョヌ君に近づいたと思うとまた遠のく〜そんなイメージです(T . T)
長文になってしまいましたが、ヒョヌ君の新たなドラマまで、頑張りましょう!
小耳に挟みましたが…何やら「チPD」でヒョヌ君のカメオ出演があるとか…⁈ いつなんでしょうね…。
楽しみに待ちましょう。 ではまた。
キルミーCS再放送!
ランランさん、前回確か2日間の集中再放送だったので、HDDの容量が厳しくて・・・と言われていたので、今回は少し余裕がありそうです。
10月放送予定 ◇[#1~3]一挙放送 10月2日(日)13:00
◇10月10日(月)スタート 毎週月~金曜日17:30(2話連続放送)
以上が、サイトに出ていたので転載しましたが、放送日が近くなると詳細が出ると思います。
(10日~1話なのか、2日から1話なのかちょっと分かりづらいので)
私もまだ全部見て無いので、早く見なくては^^
ところで、トライアングル面白いですか?
以前TBSchで放送された時見なかったので。
スパイも途中で視聴が止まってます。
ジェジュンが出演したドラマは「ボスを守れ」が好きでしたね。チソンも良かったし。
けろろんさん
「麗」事前制作だから編集にも余裕があるし、映像のクオリティ高そうなのに、視聴率苦戦なんて(^ ^;)
タイムスリップ話好きなので、私は期待してるんですけどね~
日本版タイトル「月の恋人」が外されたのはなぜなのかな。キムタクドラマと同じタイトルだからかしら?
そうそう、ヨンパリ最初は闇医者として活躍場面が多かったのに、途中から話の路線が変わりましたよね。
確かにヒーラーも。まぁ、チャンウク君カッコ良かったから良いですけど(笑)
ウンドン1話見ましたが、なかなか良さそうでした。
続きが楽しみです♪ (三銃士も面白そうですね)
無題
すんすんさん
キルミー 私もお知らせしようと思ってたとこです。
ランランさんが見れると良いんですけど。
ラストダンスもまたするみたいですよ。私はニューハートを放送して欲しいです。
「麗」の視聴率不調のことですが、先に断っておきますファンの方はごめんなさい。聞くところによると、どうもIUさんがネックになっているようですよ。
私も本編は見てないので偉そうには言えないのですが、予告編とかでは雰囲気が馴染んでなくて浮いてる感じなのです。演技力もちょっと?
せっかくこれから皇子とのロマンスが始まるというのに視聴率が伸びないのです。そりゃあ現代からタイムスリップして来たから馴染めないのは分かるんですが、それでももうちょっとなんとかならないのかな?
これだけ書いたらファンの人から嫌われましたね。
それとイ・ジュンギ扮するワン・ソもかなり冷たい人を前面に押した演出になってるみたいです。
前にも書きましたが私はやっぱりチャン・ヒョクさんが演じたワン・ソがとても良かったですけどね。
チャン・ヒョクさんと言えば「運命のように」が5本ずつ一挙放送していたのをまた見てました。
トライアングル 見ましたが、う~ん書かないでおきますね。スパイは予告編をさんざん見ましたがそこいらじゅうスパイだらけで恋人までがスパイってとこで見るのは止めました。
私がほとんどのドラマに首を突っ込む(ちょっと変な言い方)ようになったのにはある理由があるのです。
でも長くなるのでまた今度にしますね(笑)
そうなんですねぇ・・・
mamecoron さん
「麗」やっぱりIUちゃんがネックなんですか(^^;)
私は別にIUちゃん嫌いじゃ無いですし、「キレイな男」や「ドリームハイ」での演技も良かったと思うんですが、ラブコメのイメージが強くて、今回のドラマは大丈夫かな~って思ってたんです。
でも、イジュンギが彼女はとても頑張ってる・・・みたいな事を言ってたので、イメージを払拭出来たのかと思ってました。
個人的にはハンヒョジュちゃんとか良いんじゃないかと思っていたんですけどね^^
イジュンギの役、最初キャスティングの候補にチョインソンが上がってたんですよね。
「その冬風が吹く」の監督さんだし、チョインソンに決まれば良いなと思っていたんですが、最終的にはイジュンギに。
まぁ、オリジナルの第四皇子も冷たいイメージだし、イジュンギは時代劇ベテランなので大丈夫ですよね。
第八皇子と対照的にしてるから、特に冷たく感じるのかも。
・・・と色々語ってますが、中国版しかまだ見て無いので、見てみたいとは思います。
トライアングル、微妙って事かな。
ジェジュンの出演作、ハンヒョジュちゃんと共演した「天国への郵便配達人」が好きでした。
スパイは・・・う~ん、録画してるからいつかは見るかもです(笑)
ありがとうございます!
たくさんの情報ありがとうございます!
CS日テレってことは、完全版が期待できるかな?
ここだけでなく、近所でもキルミーは話題なので、楽しみにしてます!
あー、錐もはじまるし、仕事も繁忙期に入るし、どうしましょ(笑)
トライアングルは、まだ6話ですがランラン的にはOKです!昔見た「オールイン」と「エデンの東」←スンホンのです。 を足したイメージかな?これから変わるかもですが‥‥
またいろいろ教えてくださいね♪( ´ ▽ ` )ノ
麗など
予告しかみてないけど、ヒロインがIUちゃんで確かにちょっと浮いてる感は…ま、タイムスリップしてるから浮いてるのが正しいのかもだけど…。
中国版が良かったので、多少不安ではあります。
中国版は格式高い感じも良かったんですけど(中国宮廷ドラマ独特なものかも)、韓国版はティーザーなど見ると、ちょっとフランクっぽいし、ま、見てのお楽しみかな(笑)?
mamecoronさん、私も「ニューハート」放送してほしいです。最近の「キルミー」もスゴい人気だけど、私はやっぱり「ニューハート」が個人的に好きです。
ちなみに「タンタラ」は、若者のスターダムなキラキラした話かな~と思ってたら盗作だのなんだので、なんだか話が重そうで、気持ち的に見るのをためらったまま終了しちゃいました。(録ってあるけどみるかな~)
「トライアングル」も兄弟で対立だのが苦手でパスちゃっいました。「スパイ」は見たんですが、スパイとしての見せ場的がもちょっと欲しかったな…って感じでした。
「麗」チョ・インソンさんの名前あがってたんですね。
インソンさんといえば、GYAOで、「大丈夫、愛だ」があってますね。(「主君の太陽」もあっててコン・ヒョジンさん祭だ(笑))
これも出演者も良くて、いいドラマでしたよ。ただ、虐待シーンとか見てて辛いし、精神的病気の人たちを扱ってるから背景とかも、ちょっと見てて辛かったから、そんなのが苦手な方にはオススメ出来ませんけど。
と、違う話ばかりになっちゃいましたが、「麗」は早々日本放送開始なので、ほどほど楽しみに見てみたいと思います。
新ドラマについて
皆さんの所は台風大丈夫でしたでしょうか。何処も驚くほどの大雨でしたから。
ところでいきなりですが、先日無料先行放送された「シグナル」を見られた方おられますか。
韓国で放送当時かなり話題になったドラマです。内容はと言うと、現在の刑事と“過去”の刑事が、使えるはずのない古い無線で繋がり、迷宮入りした事件を解決していく。
と ちょっとあり得ない設定のドラマなのです。最近はこのあり得ない設定とかがよくありますが(笑)
「ミセン」のキム・ウォンソク監督の演出と「サイン」「ファントム」を手がけた作家キム・ウニ氏の脚本になります。この作家さんだとあり得る話になるんですよね。主要出演者は刑事キム・ヘスさん、刑事イ・ジェフンさんと“過去”の刑事チョ・ジヌンさんです。
今年の6月に開催された第52回百想(ペクサン) 芸術大賞で「太陽の末裔」と評価を分けた作品で、ケーブルTVではあり得ない瞬間最高視聴率12.8%を獲得しています。
余談ですが私「太陽の末裔」は2話でリタイアしました。
普通は無料って1話だけですよね。
ところが2話放送されたんです。
思わず話に引きずり込まれました。ちょっと怖いけどすごく面白かったんです。早く続きが見たいのに本放送は10月17日からなんです。
最近は衛星劇場でどんどん新しいドラマが放送されるので見るのが大変です。KNTVを通さないで日本初放送としていきなり衛星劇場で放送されるんです。
この「シグナル」はもちろん「獄中花」も「W」もそうなんですよ。
どうやら私1人でテンション上がってますね。誰からも相手にされないことを書いてるような?!
また伝言板のようにここを使ってしまいましたね。
ランランさん みやねよm(__)m
私は保留中でーす
シグナル見られたんですね。
このドラマもスッゴク好評だったようなので楽しみにしてるんですが、今回は2話だけ先行放送ってことだったんで、私は見たいのをぐっと我慢して(笑)保留中です。ストーリー的に続けてみたいので、我慢です…が、mamecoronさんの感想読んじゃうとますます見たくなっちゃうなー(笑)我慢できるかな?!
そうそう、「獄中花」も本国放送も終わってないのに早々に放送開始ですね。なーんと「W」も10月末には始まるのです。楽しみですよね!
ついでに「ウォンテッド」も放送してくれないかなー(心の声でした)
うらやましいです〜
いろいろなドラマをご覧になっているようですね。
最近は韓国でも話題になったドラマが早くに日本でも放映されてますよね。
ただ、わたし的に残念なのは、地デジとBSしか視聴できないのです…(T_T)
なので、ヒョヌ君のドラマも含めて話題のドラマがBS等で放送される日を首を長〜くして待っています!
それまではみなさんのここでのドラマの話題を読ませていただきますので、これからもどんどん教えてくださいね。
私は今は「三銃士」と「二度目の二十歳」と「秘密の門」と「魔王」をかけもちしています。
あと、スカパー無料デーで「錐」を観られるのが楽しみですね。
そうそう、ヒョヌ君といえば…今月21日発行の「ハル・ハナ vol.38」にインタビュー記事が載っています。「錐」についてが主な内容ですが、これまたヒョヌ君の人となりがわかる記事です(o^^o)。
あまり、普段は雑誌などに載らないみたいなので、結構貴重かもです。
そして、アジドラで放送した後は、少し時間がかかっても是非BSか地デジで観れますように〜!
雑誌
はなさんへ
雑誌の情報、고마워요!
「錐」放送にちなんで、ちょっとしたキャンペーン状態ですね。
ヒョヌ君の情報に飢えている私には、嬉しい限りです!
早速、本の通販で購入しました。一両日中には届きそうです。楽しみです。
また、何かあったら教えて下さいね。
「錐」第一話無料視聴❤️
すっかり秋めいてきましたねぇ。
ところで、以前、すんすんさんに教えて頂いたBSスカパーの「錐」第一話の無料視聴、早速食いいるように観てみました。
初回から、真っ直ぐ過ぎて決して長い物に巻かれることができないイ・スインという人物の『生きにくさ』みたいな物がダイレクトに伝わってきて、ずっしりした物を感じました。
この内容を字幕なしで理解しようとしていた自分の愚かさ加減にも呆れながら…
その性格故に、学生時代は担任教師から目をつけられて、不当な暴力を振るわれたり、軍隊の士官学校時代には、政治に対して中立であるべき軍隊が、大統領選挙に半強制的に参加させることに一人で抗議して、学校側から圧力をかけられたりと、本当に普通だったら保身に走るべきところで、それができない「いつも話を複雑にしてしまう錐のような人間」をヒョヌ君が熱演していて、目頭が熱くなってきちゃいました( ; ; )
そして、前にも書きましたが、短髪で軍服姿のヒョヌ君が凄くキリッとしていて本当に格好いいです。
トロットの時は、あんなに気になってた歯並びも、もうこのあたりから、あんまり気にならなくなってきたような気もします。
あんなに嫌だったあの課長の髪型も、今回見たら、全然平気になってて、かえって素敵に見えたから不思議です。
慣れって凄い!
ヒョヌ君、丁度いい年齢でこの役に巡り合えてよかったんじゃないかなぁなんて、保護者のような心持ちにもなってます。
このドラマ、ヒョヌ君は勿論素敵なんですが、労働相談所所長を演じてるアン・ネサン씨も上手くて格好いいです。
番組後にナビゲーターの古家正亨さんが、彼の経歴を簡単に紹介していて、結構苦労人だと分かり更に好きになりました。
一刻も早く続きが観たいので、無料のとこで、早く放映してくれるのを願ってます!
すんすんさん、本当に素敵な情報をありがとうございましたm(_ _)m
そう言えば、今日は日曜日^ ^
私「三銃士」もしっかり観てます。
おかめかめさんと同様に、私も無意識に「インナム探し」しちゃってます。
まず、第一回の初っ端のナレーションから、おぉ!と思ってしまいました。
インナム最終回の「歴史の裏街道」という番組の中で、ヒジンと一緒にナレーションを担当して、ブンドの手紙を重厚な低音ボイスで読んでいたキム・ギヒョンさんの声だったので嬉しくなってしまいました^ ^
因みに、この裏街道(뒤안길 ツィアンギル)という単語には、「日陰の生活」というような意味もあり、どこかブンドのことを暗示しているようで切ないです。
それから、おかめかめさんも言ってらしたように、BGMの伽耶琴っぽい音はすぐにインナムを連想してしまいますね。
今日は、第四話、はたしてどんな展開になるのか楽しみながら、インナム探しもしたいと思います。
おかめかめさん、ハル・ハナvol.38の情報をありがとうございましたm(_ _)m
ハル・ハナは、韓国語の先生(日本人)がしょっちゅう、そこから、聞き取り問題を出されるので、勉強にもなることだし買ってみようかなと思ってます。
おかめかめさんも、かなり韓国語、上達されたでしょうね。
お互いに頑張りましょう。
皆さん、いつも、素敵な情報を本当にありがとうございます。
また、楽しい情報待ってま〜す(*^_^*)
私も「錐」1話観ました(o^^o)
私はやっと今日、「錐」無料放送の1話を観ました。
実は週末は娘の高校の説明会等で観られなかったのですが、またまた今回も頭の中はヒョヌ君だらけでした(^_^*)。
前にも観たことはあるのですが、大きなテレビ画面でやはり字幕付きだといいですね。登場人物の心情もわかり易い!
私も時間間者さんと同様、見ていて心が痛みました。
が、スインの世の中の不条理を見過ごせない真っ直ぐな気持ち、悩みながらも最後は戦う覚悟を決める潔さに清々しさも感じて、このドラマをもっとみたいと思いました。それに、スイン課長がヒョヌ君が演じているからかとっても崇高な雰囲気をかもし出しているんですよね。軍隊服でもスーツ姿でも素敵でした〜\(//∇//)\
なんとか今後BS等で放送してくれないかしら…とますます思っちゃいます❗️
やはりこのドラマでヒョヌ君は恋愛物の俳優さんの肩書きが完全に外れたような気がします。自身の目標の「真実を伝えられる俳優」を目指しているんだなぁと。特に、1話最後の眼を真っ赤にするシーンは役者魂を感じました。圧巻です!
そして、スイン課長の少年時代を演じた男の子がヒョヌ君によく似ていましたよね。その彼にも拍手ですね^ - ^ !
今回は1話のみですが、私にとっては完全保存版です‼️
それから、時間間者さん、韓国語は難しいけど、楽しいですね!
私は明日まで個人レッスンで、来月からクラスに合流です。
予習を含めて過去形まではざっとやりました。
その次は敬語ですが、うーん、難しい(*_*)!
さすがに予習は無理なので先生に教えていただかなくては!
話すのはまだまだですが、今はインプットの時期と思って毎日テキストのCDのリスニングと音読をしています。
そうそう、この間「二度目の二十歳」を観ていたらわかるフレーズがたくさん出てきてテンションが上がりました。軽めの日常会話のストーリーならばちょこちょこ聴き取れるようになって来ました。
さすがに「錐」は難しいですが…。
韓国語ではありませんが、個人的にはヒョヌ君のあの声での英語のセリフが好きです❣️
はなさんの情報の韓流ぴあとかいろいろなところで記事が出ているので、次の出演まで反すうしてようと思います(o^^o)
ではまた。
錐 第一話 余韻✨
おかめかめさん、私も「錐」第一話、永久保存版になりそうてす。
学生時代のスインを演じた若い俳優さん、初めてお目にかかりましたが、私もヒョヌ君に似てると思いました。
顔というよりも、大人しく聡明そうで思慮深い雰囲気が似てる気がして、キャスティングが上手いなと。
それから、私もヒョヌ君の話す英語にグッと来てる一人です!
ネイティヴの英語ではないので、やっぱり聞き取りやすいし、発音も比較的綺麗だし、何より声が素敵だから堪りませんよね(≧∇≦)
韓国の俳優さんって、英語の上手な方が多いような気がします。
ヒョンビンもドラマの中で凄く流暢に英語を話してて格好いいなぁといつも感心しちゃってます。
スーパーのフランス人店長との関係が良好だった頃は、英語の通訳としても頑張り、気に入られていたスイン課長だったのに、第二話では、部下達を解雇しない面あてに、みんなの前で屈辱的な言葉を訳す羽目になってしまいますよね。
本当に見てるだけで辛いシーンです、あそこは…
英語繋がりでふと思い出したのですが、ファンミの時に、ファンを抽選で選んで、一緒に「トロットの恋人」のワンシーンを演じるというコーナーがありましたよね。
その時、台湾女性が選ばれて、英語しか分からないというので、通訳の人もちょっと困ってたら、司会の女性が「ヒョヌさんは英語話せるんですか?」と尋ねて、ヒョヌ君は確か “ 못 해요.”(モッテヨ 話せません)と言ってましたよね。
私は錐での英語を聞いて、かなり話せるとばっかり思っていので、違ったのかとちょっとがっかりしてたら、ヒョヌ君がすかさず、その台湾女性に “ Marry me?”と言ったんですよ\(//∇//)\
まぁ、求愛するシーンだったから、そういったんだろうけど、私には凄くお茶目で素敵に見えて、嘘でもいいから言われてみたいと思ってしまいました(≧∇≦)
確か、その台湾女性はトロットでのシーンを再現した時に、ヒョヌ君にネックレスをつけて貰い、そのまま貰って帰られたので、すっごく羨ましかったのを覚えてます。
未だに、ファンミの時のことを牛さん並みに反芻してる私。
早く新たなファンミの記憶も欲しいなぁ^ ^
ところで、おかめかめさん、韓国語、もう過去形も習われて、次は敬語ですか。
なかなかの進度ですねぇ。すっごく頑張ってらっしゃるのがよく分かります。
確かにドラマの一部分がドンドン分かるようになってきて、それが広がっていくと更に楽しくなってきますよね。
まず、軽めのラブコメディあたりから、しっかり聞いてみると、分かる部分が多くて、自信に繋がりますよね。
いつか、錐のような硬派なドラマも楽々理解できるようになれるよう、お互い頑張りましょう!
その前に、とりあえず、錐がBS等で一日も早く放映されるよう、念じるとしましょうか^ ^
ヒョヌ君 台湾
無題
キルミーヒールミーの放送について
10/2は先行放送で(無料放送日ですが)
正式には10/10(月)1話からスタート毎週月~金曜 17:30 2話連続
となります。
日テレプラスでノーカット放送(全20話)です。
取り急ぎご連絡します。
ヒョヌ君 ドラマ以外でいろいろ
私も気になってはいたんですよ〜。
ヒョヌ君の台湾行きは事務所のhpにいきなり出て、
しかも当初の予定よりも伸びて、結局一週間近くも滞在していましたよね。
天気が悪くて撮影が伸びてしまったのか…。
その時期は日本のお盆休みみたいな時期だから、この夏にドラマ撮影やファンミで忙しかったご褒美に台湾での休暇をもらったということだったんですかね。
航空会社とのタイアップだったのか、クルージングの宣伝を兼ねた記者会見。乗船証明書?らしきものまでもらっていましたね。
今迄とはちょっと系統の違うお仕事の印象がしました。
動画を見たのですが、記者会見では、言葉が違うからか、司会者のノリなのかヒョヌ君は戸惑った感じでしたね。
はなさんがおっしゃていたように、司会者さん、イ ユンナの名前をヒョヌ君に言うという大胆な行動まで!
ヒョヌ君、苦笑していましたね。そして、ヒョヌ君に(指で輪を作って頬に当てる)たこ焼きポーズまでさせていて…。
台湾の明るい国民性なんですかね…(^_^*)
行き帰りの空港でも初めての土地で結構サービスしていましたね。
今後、ファンミなども台湾でも行なわれるといいですね^ ^ 。
結婚式の司会はプライベートでも、いい仲間に恵まれてる一面がのぞけましたね。ヒョヌ君らしいなって思いました。
ただ、結婚ていいな〜って思ったら、ちょっとショックですが…(T_T)
予約完了!( ´ ▽ ` )ノ
キルミー情報ありがとうございます!
録画予約完了しました!
平日2話放送にHDDがついていけるかですね‥
日本の秋ドラマも新番組ラッシュですもんね(^_^;)
旦那がとりあえず全部1話を見るもんで‥(^_^;)
なんとか頑張ります!
錐もアジドラで始まりますしね(*^o^*)
そしてインナちゃん降板ですか!(◎_◎;)
なんででしょうねえ?
個人的にはちょっとホッとしてたりするランランです 笑
無題
中国版の「インナム2」はインナちゃん降板となりましたね。
政治的?軍事的?問題で、韓国の芸能人の中国での活動の中止や降板が増えてるようですね。こういった問題はなかなか難しいですよね。
その中国のドラマのリメイク「麗」ですけど、順調に6話まで視聴しました。
本国では視聴率苦戦中のようですね。品格漂う中国版を見てるせいか、確かにヒロインがIUちゃんなのがちょっと現代っぽい感が…。現代っ子的な可愛さで、登場するとラブコメっぽく見えてくるんですよね。人数の多い皇子達の関係もちょっとわかりツラいです。
ま、まだ初めのほうだし、面白くないわけではなく、映像も綺麗だし、今後に期待です。(でも、これって最後は悲哀感ある切ないドラマだったけど韓国版はどうなるのかな~)
mamecoronさん「太陽の末裔」2話でリタイヤですか?
確かに視聴率が高かったけど内容的にそこまでかな?ってドラマでしたね。私は主役のソン・ソンカップルではなく、現代版ロミ・ジュリのチン・グさんとキム・ジウォンちゃんカップルが気になってわりと全話楽しめました。
最近の高視聴率「ドクターズ」も見たんですが、キム・レウォンさんとパク・シネちゃんの貫禄がありすぎて、なんだかトキメかなかったのは私だけかな…。
視聴率だけでは好きになれるドラマがどうか測れませんね~。
「錐」は、スカパーで無料放送があったんですね。スカパーは見れないので残念です。軍服姿のヒョヌ君見たかったな…。
今は「麗」の他に「グッバイミスターブラック」「ミセスコップ2」「獄中花」と韓国で放送中の「雲の描いた月明かり」「THE K2」も字幕付きで見せてもらってます。なんだか結構見てるので、視聴をこなしていくのが大変だけど、嬉しい悲鳴ってことで(笑;)
日本も秋ドラマが始まりますね~。面白いドラマがあるといいな。。。
ヒョヌ君、手術。
先ほどヒョヌ君のツイッターを見てびっくり‼️
右手を手術したんですね。
そう言えば、兵役中から右手首付近に違和感があって、後々には手術もと言っていたっけ…。
ツイッターの写真では痛々しいですね〜(*_*)
ヒョヌ君自身のコメントはちょっと妄想気味な感じ⁇
まだ韓国語が初心者の私にはちょっと難しい…(^_^;)
術後1ヶ月ちょっとでセンパはあるのでしょうかね…?
術後の療養期間を考えると、しばらくはドラマのお仕事は無いのかなあ…。来年に入ってからですかね。
とにかく、「お大事に。」と祈るばかりです。
ヒョヌ君のコメント(#^.^#)
やっと昨日、韓国語能力試験の重圧から逃れて、元気を取り戻している時間富者でございます。
昨日は、韓作文でズッコケて、すっごく凹んでたんですが、先生に、今回勉強したことは今後必ず役に立ちますからと慰めて頂いて、意外と早く立ち直り、廃人復活です!!
ところで、おかめかめさんが知らせて下さったように、ヒョヌ君、右手を手術されたんですねぇ。
今日、久しぶりにツイッターをじっくり読んでみました。
以前も、手の手術をしたというような記事を読んだ記憶があるんですが、今後、持病のようにならないといいですよね。
そして、おかめかめさんも言ってらしたように、私も10月11日のコメント、ちょっと気になりました。
多分、ヒョヌ君が入院した病室(か、近くの病室)で、実際に見たご夫婦の仲睦まじい様子だと思いますが、もし、妄想だとしたら、(一人寂しく?)入院生活を送って、ちょっと結婚願望が強くなっちゃってるのかもとも取れますよね。
考えてみたら、もうすぐ満32歳になられるヒョヌ君、いつ結婚してもおかしくないお年頃なんですよねぇ。
願わくば、ファンが納得する素敵な女性と結婚して欲しいものです(って、そんな女性が存在するのかどうかは、分かりませんが……);^_^A
ヒョヌ君と同じ年頃の息子が二人共結婚して、母親としてやれやれの私なんですが、ヒョヌ君にはもう少し独身でいて欲しいなぁという我が儘なファンでもあります^^;
とにかく、ヒョヌ君がどんな女性を選ぶのか、今から興味津々です(OvO)
ファンミの時に、理想の女性は?と尋ねられて「知的な女性」と即答していたヒョヌ君。
早くその羨ましい女性を見てみたいような、みたくないような…
本当に乙女心はかくも複雑で〜すo(≧▽≦)o
時間間者さんへ
先ずは「수고하셨습니다.^ ^」
私もいつかは時間間者さんくらいに上達したいものです。
(今までのマンツーマンレッスンを終えて)10月から従来のクラスに合流して、なんとか頑張っています。時々、ヒョヌ君のインタビューなどで、リスニングの練習していますが…ヒョヌ君、結構早口なのか、わかる単語がポツポツです(TT)。
ネイティヴだから早いのは当たり前ですね。
ただ、最近、感覚的に少し壁を超えたような感覚があって、テキストのスキットをスラスラ読めるようになってきました。このかたい頭でも少し進歩したようで、うれしいです!
入院前にハングル文字を見て「ダメだ」と思っていたのが嘘のようです。やはり、ファンミ効果ですね‼︎
実は私が習っている韓国語には2つクラスがあって、一つは私がいる「初級」、もう一つは「上級」です。
韓流ドラマファンは上級のクラスに多くて、そのクラスの人と友達になりました。
みんな好きな俳優さんのミュージカル舞台などを韓国まで見に行くくらいコアなファンで、名前を覚えられているそうです。
私は「早く上達して、同じクラスに上がってきなね。」と叱咤激励されています(^_^;)。
ところで、あのヒョヌ君のツイッター、驚きました!
ヒョヌ君から夫とか妻とかの言葉が出るとは!
最近、結婚式の司会をしたり、ちょっといいなあ〜って思ったんですかね。
理想の人を見つけて欲しいような…イヤ、欲しくないのが本音かなあ〜。
早く良くなって、またドラマを観せてほしいですね。
雑文失礼いたしましたm(__)m
では、また。
好きな俳優さん効果☆o(≧▽≦)o☆
それにしても、既にテキストのスキットがすらすら読めるなんて、大したものですねぇ(^∇^)
ヒョヌ君のインタビューや台詞も、分かる部分がドンドン増えてきますよ、きっと。
やっぱり、好きな人の言ってることを知りたいという気持ちは大きな動機付けになりますよね。
それから、試験を受けることも単語を覚えるという観点から見ると本当に役立つことなんですよ。
でも年を取ってくると、それが段々面倒くさくなってしまうんですよね。私も正直かなりきつくなってきました;^_^A
おかめかめさんは私より十分お若そうなので、もう少し勉強されてから、ハングル検定の4級か、韓国語能力試験の初級というのを受験されるのも手かもしれません。
単語を沢山覚えると、当然、リスニング力がアップするので、ドラマが益々面白くなりますよ。
そうすれば、あっと言う間に、上級クラス入りですよ。
お互いに頑張りましょう(*^_^*)
ヒョヌ君のツイッター、本当にちょっと意外でしたよね。
もう暫くフリーのヒョヌ君を見ていたいけど、こういう御縁って、どこに転がってるか分からないから、案外、来年あたり、ビックリするようなニュースを聞くことなっちゃったりして(・_・;
ちょっと寂しいけど、心の片隅で覚悟しておいた方が良さそうですね。
まぁ、お相手によっては、手放しで喜んであげられないかもしれないけど^^;
でも、ヒョヌ君の幸せは切に願ってます^_^
ヒョヌ君頑張って
私も見守りつつ、応援しています!
私もやはり最近のヒョヌ君、気になっているんですよ。しがないファンの私があれこれ考えても仕方ないのですが…(・_・;)。
手術後は済州島へ行っていたみたいですね。ヒョヌ君自身のTwitterではありませんでしたが、一緒に行った友人(のカメラマン…かな)のInstagramに済州島でのヒョヌ君が映った写真が載っていましたね。
ヒョヌ君のお気に入りの済州島でリフレッシュしてくれたことを願っています。
ただ、自身のTwitterではなかったのが若干気になりましたが…。私の考え過ぎですかね〜(・・?)。
手術の傷は治っても手首が以前と同じように動くまでには時間がかかるのかもですね。
ここのところ一年に2本くらいドラマなどをこなしていたから、焦らないと言ったら嘘になかもしれません。
私は韓国語がちゃんとわかるわけではありませんでしたが、あの手術の報告のTwitterは、ヒョヌ君らしからぬ言葉や、夫婦のやりとりというスチュエーションに驚きました。
こんな時期だから、ふと、人恋しくなったのですかね〜。それとも、若干強がり…⁈
おこがましいですが、今はヒョヌ君に一言、「焦らないでいいんだよ。私達ファンはゆっくり待っていますから。」と言ってあげたいです。
温かく見守っていきましょう。
センパ情報出ましたね〜
ヒョヌ君の事務所のhpのNEWSのところにセンパ情報が載りましたね。
なんと一泊二日で行われるとは‼︎
場所等の詳細は来週にhpで発表ですが、すごいですね‼️
この間ヒョヌ君が行った済州島かな…、それとも台湾クルージング…⁇ ヒョヌ君と一緒ならどこでも良いですよね〜
と言っても…私は行かれませんが…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 。
行かれる方がいらっしゃったら、是非、様子を知らせて下さいませ〜=(^.^)=
センパ❗️❗️*\(^o^)/*
おかめかめさん、センパの情報、ありがとうございましたm(_ _)m
一泊二日なんて、凄く豪華なセンパですよねぇ。あ〜ぁ行ってみたいなぁ(≧∇≦)
でも、ファンミの三時間だけでも心臓バクバクでどうかなりそうだったのに、二日間も行動を共にすると思うと、(四六時中一緒に居る訳ではないでしょうが^^;)想像するだけで、心臓パンクしちゃいそうです\(//∇//)\
行き先はどこなのかなぁ。
独り身だったら、サッサと行っちゃうだろうけど、何かと煩い同居人もいるし、ファンミ行ったばっかりだから、今回は行ったつもりで我慢しとくつもりです(⌒-⌒; )
ところで、話は全く変わりますが、中国版インナム、今日、第14話まで見ました。
それで、回を追うごとに感じる、この物足りなさは何だろうかと考えてみたら、今日やっと思いあたりました。
公明さん、高潔な感じが出すぎていて、ブンドのようなソンス感が殆ど感じられないんだよなぁと。
あの女子をドキッとさせたり、キュンとさせる、無意識無自覚(ここポイント!)のソンス感が感じられなくて、当然、二人のやり取りの切なさもイマイチで残念なんですよねぇ^^;
最初から、本家を超えられるとは思ってなかったけど、公明さんの性格、もう少しブンドに近づけた設定にして欲しかったなぁとつくづく思います。
でも、勿論、今後の展開が凄く気になるので、最後まで見るつもりです!
マネージャーコンビ、面白いですよね。
特にオネエっぽい夏暁南(シア・シャオナン)さん、お気に入りです。
日本版インナム、もしやるんなら、頭脳明晰、品行方正でありながら、そこはかとないソンス感を醸し出せるブンド役であって欲しいですね(#^.^#)
私もそう思います
もう秋というより冬の様に寒くなりましたね。
私も時間富者さんと同じで、中国版見ていますがハマれませんねぇ。
もう後半で、面白くない訳でも無いんですが・・・
オリジナルは続きをすぐ見たくなる感じで、胸キュンシーンも多かったんですけどね~
韓国版の最強カップルにはかなわないです。
中国ドラマ、ジャクギはハマったんですけどね。
(あっ、琅琊榜も面白いです)
「麗」は最終回放送されたみたいですが、どうだったのかな。ラストは同じだったでしょうね。
韓国ドラマでは以前も言いましたが、「愛するウンドン」が今一番楽しみかも。
チュジンモの泣きの演技にジーンとしました。
ハッピーエンドには内容的にならないだろうな~
意外に面白いと思ったのは、BSスカパーで放送中の「君を守りたい」
現在3話(再放送あり)ですが、ミニタイムスリップドラマです。
同じ日を何度も繰り返すのですが、亡くなる運命の彼女を助けたい・・・という風になるみたいです。
INFINITEのエル君がなかなかカッコいいですよ♪
ちなみにKBSワールドでは12月から放送開始されるそうです^^
「三銃士」も終盤ですね。
結構面白いのに、続編予定通り作って欲しかったな。
このNHKBS枠、次回は何が放送されるのか気になります。
久しぶりなのに、長々コメしてすみませんm(‗ ‗)m
今年のセンパの情報出ましたね。
今年のセンパやら、ヒョヌ君からのtwitterやら、いろいろ出ましたね。ヒョヌ君大丈夫かなぁ?初めてのお泊り企画に緊張していないかな?
ツイート内容が東京のファンミよりもボソッと呟いた感じなので、私の方が心配しちゃいました(>_<)
ファンにとっては一泊二日なんて、行かれる方が羨ましい限りです!
スケジュールを見たら、ヒョヌ君とレクリエーション、バーベキュー、ファンミーティング、しかも23時までなんて…もう、ヒョヌ君漬けの一日じゃないですか‼️お風呂に入っている場合じゃない!(笑)
次の日は記念撮影みたいですが、ヒョヌ君のことだから、朝食時間にも現れそうですよね〜^_^
家庭を捨てて、愛の逃避行で韓国に行きたかった〜(TT)
どこかで、当日の様子のレポートが出ないかなあ〜
ヒョヌくんについて
ヒョヌくんのセンパについてですが、チ・ヒョヌブログで検索をかけて、新・拝啓 チ・ヒョヌさまというブログを読むと色んな事がわかります。
あんまり言ってはいけないかもしれませんが、かなりコアなファンの方です。一度覗いて見て下さい。
とりあえずお知らせしますね。
mamecoronさんへ
情報ありがとうございます。この方のブログは私も知っていて、時々見ています。
今回もちょっと見たら、昔からヒョヌ君を知っているかなりコアな方のようですね。
その方のコメントからするとヒョヌ君は割と人見知りタイプだから大丈夫かなといった内容が書いてありました。
私もヒョヌ君のtwitterの感じで、ちょっと不安がよぎったのです。私は韓国語がよくわかるわけでもないのですが、何となく東京のファンミの時とは違う雰囲気で…。ファンにはこの上ない企画だけどヒョヌ君が疲れてしまわないかと心配です。
ただ、たぶん、参加する方はヒョヌ君ファンの常連さん達でヒョヌ君知っている人が多いから大丈夫でしょう。私の取り越し苦労ですかね。
楽しいレポートが上がって来るのを待ってます。
No Title
前の続き
センパ&ちょっと気になったこと
明日は韓国でヒョヌ君のセンパですね。お泊まりで行われるから、参加する方も、ヒョヌ君もドキドキでしょうね。
スケジュールをみると、レクリエーションタイム、バーベキュー、ファンミとずーっとヒョヌ君と一緒ですね〜 とっても羨ましい限りです‼️
日本から行く方もきっといらっしゃることでしょう。昨日は雪が降ったりして飛行機の便が心配でしたが、ずれて良かったですね。
とにかく、ヒョヌ君と共にみんなで楽しんでほしいですね。
はなさん、わたしも正直なところ…、やはり同じように感じました。
インナちゃんの新しいドラマで中国からの締め出しについてコメントしていたので、質問があったのかなと思っていましたが…。
「中国のドラマ降板があったから、今回のドラマの縁に繋がった。」みたいな内容だったので、前向きな意見だなと感じました。
まあ、そう言うしかないですし、「ユ インナ=中国からの締め出し」のイメージがついてしまったのですかね。話題作りで必ず付いてまわるのもどうかと思いますが…(>人<;)。それと共にいつまでもヒョヌ君のことも付いてまわるのもね〜 台湾でも、ヒョヌ君は苦笑していましたね。
夏のファンミに出て、あんなに真面目そうで慎重な感じのヒョヌ君がなんであの時あんなに大胆な行動に出たのか?いまだに不思議に思うんですよね〜。
もう、4年も前のことだから、今さらなんですが…。
「ドラマに入り込み過ぎたんですかね。ブンドになりきったのでは。妙な万能感というか…兵役を控えて、本来の自分ではない精神状態だったとか…。」当事者のみぞ知る、ですね。
話しがまとまらなくなってきました(>人<;)
長文失礼いたしました。
とにかく、週末はヒョヌ君も参加される方もみんなで、良い時間を過ごして下さいね。
おかめかめさんへ
前の続き
①チソンさん→元カノ パク・ソルミさん先に結婚 ②イ・サンユンさん→元カノ ナム・サンミさん 先に結婚③キム・ヨンジュンさん→元カノ ファン・ジョンウムさん 先に結婚④SE7ENさん→元カノ パク・ハンビョルさん 先に熱愛 ほとんどのかたが先に女性のほうが先に結婚や熱愛しているのでヒョヌ君もインナちゃんが先に熱愛とか出たほうが安心するのでは 34歳だしいつ結婚してもおかしくない年だし本人もどう思っているんでしょうね。来年あたり何か動きあるのかな?
お誕生日
Happy birthday to Hyunwoo
はなさんも書いてあったように、今日はヒョヌ君のお誕生日ですね。
一泊二日で行われたセンパも無事終わって、ヒョヌ君もホッとしていることでしょう。
これからも俳優として、さらなる成長とヒョヌ君にとって素敵な一年になるように願っています。
昨年の今頃はまだヒョヌ堕ちしていなかったので、こんなに夢中になっている自分が不思議です。
ヒョヌ君を生んで育てて下さったご両親と支えてくれているお兄さんに感謝です。
今日はヒョヌ君が大好きなキムチチゲを夕飯に作ってお祝いしました。
なぜ今日の夕飯がキムチチゲなのか知っているのは私と娘だけです(笑)
主人は知る由もありません❗️(爆)
おめでた続きで
映画
映画
No Title
映画もさることながら、ランランが録画失敗した「錐」のレンタルも待ち遠しいですよねー!
あと、インナムがNHKからDVD発売されてるのに、放送はしてないってどうよ?って感じで…←してませんよね?
日曜枠で放送してくれないかなあと密かに願ってるランランです(^ ^)
あ、センイルのほうの記事にもコメントしましたが、慣れないiPad入力で、ひらがならんらんになってますが、偽物ではなく、本物ランランですので…(^_^;)
失礼しました 笑
熱愛記事