ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
カテゴリー「11話より」の記事一覧
- 2025.04.28 [PR]
- 2014.01.21 ブンドがヒジンに堕ちた瞬間・・・!
- 2014.01.17 「ソンス」・・・!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブンドがヒジンに堕ちた瞬間・・・!
あぁ・・・もう何度目なのか・・
今日もHDDに残った11話を見てしまった・・
何度も何度も・・セリフ覚えちゃうくらい見てるのに、何度見ても胸がキュっと締めつけられ・・ドキドキして・・・
あぁ・・やっぱり廃人・・・
(何を今さら)
この11話はね、一番のお気に入りの回なんで・・
何度もとりあげることになります・・・
てかとりあげたいネタも多い
ということで、本日のテーマは・・・
ブンドがヒジンに堕ちた瞬間
ここに至るまで、何度も何度もポッポ
してるし、当然ヒジンのこと、好きになってるんですよね、ブンドはね
でもね、「完堕ち」にはまだ至ってなかったと思うんですよ
まだ「半堕ち」って感じ・・
そもそもブンドってもともと妻帯者だったじゃないですか。
(ミン・アムらの陰謀で一族・・身重の妻をも殺され、一人で家門を背負うことになったブンド・・)
朝鮮時代では、ユンウォルがブンドのそばにいて、側室にまでしようと考えたわけですから・・当然ブンドもユンウォルのこと、妹以上恋人未満くらいに思っていたと思うし
なんといっても、一夫多妻時代だったわけですから、現代のヒジンのことも、「未来に来た時の恋人
」的な感覚だったと思うんですよね、初めはね
それが、記憶を失った時の「不思議な感覚
」も手伝い、「見えない誰か
」への想いがつのり・・・
一足先に再会したスギョンと喫茶店で話すシーンがありましたよね
(・・・!)남자 친구가 있습니까?
なむじゃちんぐが いっすむにか?
彼氏がいるんですか?
この時のブンドの表情・・明らかにショック受けてましたよねぇ
てか、ランラン的には「え、ブンド、ショック受けるほどヒジンのこと好きだったのねっ
」って感じでしたが
(笑)
それでも、彼氏がドンミンだと知ったブンドはスギョンと「もうヒジンには電話しない」って約束するのよねぇ・・
表情結構ショックっぽいですが(苦笑)
제가 종아하는 사람 인생 꼬이게 만들 순 없죠.
ちぇが ちょあはぬん さらみんせん こいげ まんどぅるすん おぷちょ。
自分が好きな人の人生を、こじらせることはできないでしょう。
だからね、ブンド的にはこの時点で気持ちに区切りをつけたと思うんですよ
そもそも生きてる空間が違うわけだし、最初は自分を助けてくれた恩返しで、現代に足を運んでいたわけですし・・
いわゆる「もとのさやにおさまった」って自分を納得させて、それで過去に戻ろうとしたと思うんです、ブンド。
もう、ここにはこないだろう・・・と思いながら「桃源郷」を目に焼き付けて・・・
その時ですよ
電話ボックスのヒジンが目に入ったのはっ
だってだって、スギョンには「彼氏がいる」って聞いてたし~
まさかまさかここまでくるとは夢には思わなかったって表情で・・
왜 여기・・・。(・・・?!) 날 쫓아온 거요?
うえ よぎ・・・。(・・・?!)なる ちょじゃおん ごよ?
なぜここに・・。私を追いかけてきたのか?
ここ、字幕では「私に会いに?」でしたが、正確に訳すと「私を追ってきたのか?」でしたね。そう、過去に戻ろうとする自分を追ってきてくれたヒジン・・
まさかまさかヒジンが自分を追ってくるとは・・
まさかまさか何も言わずに抱きついてくるとは・・
(思ってなかったよね・・彼氏がいるって聞いてたしね)
最初はとまどうブンド・・・
そして・・・表情が・・・
朝鮮時代って現代のように女性が積極的に愛情表現ってしないじゃないですか
ユンウォルのように、控えめな愛が美徳っていうか・・・
だからブンドは、ヒジンのような「全力投球の愛情表現
」にドキリとしたんでしょうね
何も言わず、恋しい目で自分を見つめ・・・胸に飛び込んできたヒジン・・・
ここまで自分のことを求めてくれたヨジャは今までにいただろうか・・・
きっとこれがブンドの心の中の叫び・・
それで・・・そんなヒジンが愛おしくて愛おしくて・・・
もうね、ヒョヌ君のこの表情・・・神っ
自分の気持ちを確信し、ヒジンの全てを受け止めるこの神のような表情・・・
ヒジンだけでなく、ランランもやられたぜ・・・(←とっくにやられてたけどね
)
この後いったん二人は別れて、2時間後にヒジンの部屋で会うことは皆さん御承知かと思われますが(笑)
ブンドったら、ヒジンのそばで生きること・・1日もかからずに決断しちゃうわけですよね
すごい(笑)
ブンドがチャスからお札を取り戻した10話ラスト~12話に至るまでの、過去と現代の時間経過・・・
ちょっとわからないところがあるんですよね
そのあたり、次回とりあげてみたいと思います


今日もHDDに残った11話を見てしまった・・

何度も何度も・・セリフ覚えちゃうくらい見てるのに、何度見ても胸がキュっと締めつけられ・・ドキドキして・・・

あぁ・・やっぱり廃人・・・

この11話はね、一番のお気に入りの回なんで・・
何度もとりあげることになります・・・

てかとりあげたいネタも多い

ということで、本日のテーマは・・・
ブンドがヒジンに堕ちた瞬間

ここに至るまで、何度も何度もポッポ


でもね、「完堕ち」にはまだ至ってなかったと思うんですよ

まだ「半堕ち」って感じ・・
そもそもブンドってもともと妻帯者だったじゃないですか。
(ミン・アムらの陰謀で一族・・身重の妻をも殺され、一人で家門を背負うことになったブンド・・)
朝鮮時代では、ユンウォルがブンドのそばにいて、側室にまでしようと考えたわけですから・・当然ブンドもユンウォルのこと、妹以上恋人未満くらいに思っていたと思うし
なんといっても、一夫多妻時代だったわけですから、現代のヒジンのことも、「未来に来た時の恋人


それが、記憶を失った時の「不思議な感覚


一足先に再会したスギョンと喫茶店で話すシーンがありましたよね

(・・・!)남자 친구가 있습니까?
なむじゃちんぐが いっすむにか?
彼氏がいるんですか?
この時のブンドの表情・・明らかにショック受けてましたよねぇ

てか、ランラン的には「え、ブンド、ショック受けるほどヒジンのこと好きだったのねっ


それでも、彼氏がドンミンだと知ったブンドはスギョンと「もうヒジンには電話しない」って約束するのよねぇ・・
表情結構ショックっぽいですが(苦笑)
제가 종아하는 사람 인생 꼬이게 만들 순 없죠.
ちぇが ちょあはぬん さらみんせん こいげ まんどぅるすん おぷちょ。
自分が好きな人の人生を、こじらせることはできないでしょう。
だからね、ブンド的にはこの時点で気持ちに区切りをつけたと思うんですよ

そもそも生きてる空間が違うわけだし、最初は自分を助けてくれた恩返しで、現代に足を運んでいたわけですし・・
いわゆる「もとのさやにおさまった」って自分を納得させて、それで過去に戻ろうとしたと思うんです、ブンド。
もう、ここにはこないだろう・・・と思いながら「桃源郷」を目に焼き付けて・・・

その時ですよ


だってだって、スギョンには「彼氏がいる」って聞いてたし~

まさかまさかここまでくるとは夢には思わなかったって表情で・・
왜 여기・・・。(・・・?!) 날 쫓아온 거요?
うえ よぎ・・・。(・・・?!)なる ちょじゃおん ごよ?
なぜここに・・。私を追いかけてきたのか?
ここ、字幕では「私に会いに?」でしたが、正確に訳すと「私を追ってきたのか?」でしたね。そう、過去に戻ろうとする自分を追ってきてくれたヒジン・・

まさかまさかヒジンが自分を追ってくるとは・・

まさかまさか何も言わずに抱きついてくるとは・・

(思ってなかったよね・・彼氏がいるって聞いてたしね)
最初はとまどうブンド・・・
そして・・・表情が・・・

朝鮮時代って現代のように女性が積極的に愛情表現ってしないじゃないですか

ユンウォルのように、控えめな愛が美徳っていうか・・・

だからブンドは、ヒジンのような「全力投球の愛情表現


何も言わず、恋しい目で自分を見つめ・・・胸に飛び込んできたヒジン・・・

ここまで自分のことを求めてくれたヨジャは今までにいただろうか・・・

きっとこれがブンドの心の中の叫び・・

それで・・・そんなヒジンが愛おしくて愛おしくて・・・

もうね、ヒョヌ君のこの表情・・・神っ

自分の気持ちを確信し、ヒジンの全てを受け止めるこの神のような表情・・・

ヒジンだけでなく、ランランもやられたぜ・・・(←とっくにやられてたけどね

この後いったん二人は別れて、2時間後にヒジンの部屋で会うことは皆さん御承知かと思われますが(笑)
ブンドったら、ヒジンのそばで生きること・・1日もかからずに決断しちゃうわけですよね

すごい(笑)
ブンドがチャスからお札を取り戻した10話ラスト~12話に至るまでの、過去と現代の時間経過・・・
ちょっとわからないところがあるんですよね

そのあたり、次回とりあげてみたいと思います


PR
「ソンス」・・・!
このドラマを見て、覚えた韓国語・・それは・・・
선수・・ソンス
양다리・・ヤンダリ
ご存知「ソンス」は、ヒジンがブンドにつけたあだ名ですね
「양다리ヤンダリ」は、「양ヤン」・・二つの、「다리タリ」・・脚
あわせて、二つの脚・・それが転じて「二股」なわけねぇ
ちなみに、「양다리ヤンダリ」で辞書をひくと、ちゃんと「二また」と載ってます(笑)
そして、おなじみ「선수ソンス」・・こちらは辞書をひくと「選手」「先手」。
ま、「その道のプロ」って意味でしょうね~~~
ちなみに、今民放でソン・ジュンギssiの「優しい男」が放送されてるのですが、その中でもセリフで「ソンス」が出てきたんですよ
字幕は「遊び人」となっていました・・
ブンドに・・・「遊び人」はそぐわないよねっ
「やり手」と訳した翻訳家さん・・・チェゴだわっ
ブンドが、自らを「ソンス」と認めたシーン・・
나도 몰랐는데 나 아무래도 선수 맞는 같소. 인정.(씩 웃는)
など もらぬんで な あむれど そんす まんぬん かっそ。いんじょん。
私も知らなかったが、私はやはり「やり手」のようだ。認めよう。(ふっと笑う)
そしてかの有名なこのシーンに突入するわけで・・・
ま、このあたりのお話は、またいずれ・・・
プロフィール
HN:
イ・ランラン
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/16)
(08/22)
(02/14)
(08/18)
(02/14)
最新コメント
[03/27 チコ]
[03/27 さおたん]
[03/22 チコ]
[03/21 ランラン]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[10/17 チコ]
[10/17 さっくパンチ]
[10/17 岬っ子ママ]