ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カットされてたブンド×ユノルの回想シーン・・
いつかはとりあげようと思いつつ、悲しさと切なさでついつい先延ばしになってしまっていた15・16話・・・
ちょうど、「神サイト」にて、切なく哀しいシーンながらも、微笑ましい写真などがたくさん出ていましたので・・それを「治療薬
」にしながら、記事を進めたいと思います・・
(よろぶん~別窓で神サイト開いておいてねっ 笑)
15話序盤は、ご存知「超ラブラブデート」だったブンドとヒジン
それが突如引き裂かれ・・見ていた私たちも胸が痛くて痛くてたまりませんでした・・
まさに・・天国から地獄への展開よね・・
待つしかできず、なすすべのないヒジンの痛み、とまどい・・
そして・・急に周りの景色がかわり、目が点のブンド・・
突如空から降ってきて、変色するお札を見つめ、愕然としつつ・・
一気に現実に引き戻されつつ、冷静に対処法を考えるブンド・・
まずはユノルに会わねば・・
いつものごとく、服を調達するのが早いね、ブンド(苦笑)
ユノルの姿が見えないと聞き、胸騒ぎが・・・
そして・・・ブンドが見たものは・・(涙)
ユノル・・・(涙)
いつなん時も冷静なブンドが、ここまで感情をあらわにしたのは初めてだったよね・・
8話、ヒジンと喫茶店で電話するシーンでブンドはこんなことを言っていました。
そう、済州島から抜け出し、ミン・アムの野望を食い止めたため、若干歴史が変わった時のこと・・
「誰しも自分の命を守ろうとする。そのせいで他人の人生を振り回すのが怖かった。だから他に影響がないように事を解決しようとした。」
だのに・・自分のせいでユノルが犠牲になってしまったわけで・・
自分が「かの地」に行かなければ、ユノルはきっとセリョン閣には行かず、自分のもとにいたはずだったわけで・・
ブンド・・・自責の念にかられまくってたと思う・・
ユノルの前で号泣するブンド・・
実は
なんとこの後に、ブンド×ユノルの回想シーンがあったんです台本にはっ
5年前・・一家を皆殺しにされたブンド・・
その時、生き残ったユノルは捕らえられ、拷問を受けて監獄にいたと・・
そのユノルを密かに訪ねるブンドのシーンがありました・・
ブンドも確か捕らえられて拷問を受けていましたので・・・まだ捕まる前にユノルを訪ねたんだと推察されます・・
****************************
シーン35:回想ー監獄(過去、夜)
(本来2話の回想にあったシーンです)。
5年前. 女中時代のユノル、拷問で血まみれになって気絶して倒れている。
ブンド:(声)チャンイや。
ユノル、その声にパッと目を開ける。
ブンドが疲れて悲しい表情で立っている。
ユノル:だ・旦那様・・・!(這うように扉の前に行く)
ブンド:(胸を痛め)すまぬ。今来た。
ユノル:旦那様、(泣きだして)旦那様・・、どうして・・もう・・・。
ブンド:泣くでない。なんとかここを出る方法を考える。
ユノル:お嬢様が・・お嬢様が・・奥さまも・・
ブンド:わかっている。
ユノル:(嗚咽して)私を殺してください。お嬢様も奥さまも亡くなったのに、私だけ生きて・・
ブンド:それはそなたのせいではないではないか。そなたも母を失ったではないか。
ユノル:(むせび泣きが大きくなる)
ブンド:全て失った。もうそなただけだ。
ユノル:(しくしく泣く)
ブンド:歯をくいしばって耐えよう。 いつか良い日が来るに違いない。
ユノル:(泣きながらブンドを見る)
*****************************
「チャンイ」というのはユノルの本名のようですね。台本の人物紹介の欄にも「ユノル(チャンイ)」と書いてありました。
ちなみに、訳は「そなた」にしましたが、セリフは「당신(タンシン) 」ではなく「너(ノ)」になってます。
そして会話から察するに・・・
ブンド、娘がいたんですか
朝鮮時代ですから・・・お腹の子どもが女の子だってことまでわからないよねぇ
しょ・衝撃の事実・・・
↑訂正しました(^^;
コメ欄にあるように、お嬢さま=奥さん 奥様=ブンドオモニ が正解ですね!
過去にこんなやりとりが二人の間であったなんて・・
ブンドの悲しみ・・後悔・・罪悪感・・・
あぁ・・イタイね・・・
そしていざ・・仇打ちへ・・
ヒョヌ君、笑顔が美しいだけでなく、号泣する姿も絵になるよね・・・
切ないシーン、涙のシーン・・・どれも美しい俳優さんってなかなかいないよね。
ユノルの前で号泣するシーン・・迫真の泣きだったよ・・
ついさっき・・・ほんとついさっきまでは、こんな笑顔だったのに・・
悲しい。。。。+.。゚:;。+゚(ノд・。)゚+。::゚。:.゚。+。でも、美しい。。。
って言うか、このカットシーンを読ませて頂いてる時に
お嬢さま=奥さん 奥様=ブンドオモニ って勝手に無意識に読んでました。。。
ミンアムに復讐する時に、「両親も妻も・・・」って言ってたと思うんですけど、娘が殺されていたら「娘も・・・」って言うかな・・・と。。。(希望。。。(涙))
ユノルがオモニと共に元々キム家に居たのか?
お嫁さんと共にキム家に来たのか。。。???
私の主人の夫君って言ってましたよね・・・・。
ブンド・・・娘まで殺されてたとしたら、可哀想過ぎる。。。。・゚・えぇ─(o≧д≦o)─ん・゚・。
考えてみたら、綿菓子から地獄へ。。。ユノルと永遠の別れ・・・
ヒジニとの(もしかしたらの永遠の)別れ。。。
その瞬間からヒジニに再び会うまで1年間、絶望の中で孤独でさまよって苦しんだブンド。。。
捕まった時に諦めた気持ち、分かりますよね(T_T)
ヒジニと今度こそ永遠に幸せになって欲しいですね~
そして、ヒョヌくんとインナちゃんも幸せになって欲しいですよね~
>ヒョヌ君、笑顔が美しいだけでなく、号泣する姿も絵になるよね・・・
切ないシーン、涙のシーン・・・どれも美しい俳優さんってなかなかいないよね
そうなんですっ!私たちが愛して止まないヒョヌくん。。。
ちんちゃ!ちんちゃ!そう思います!!!!
ところがっ!
私がどれだけ力説しても、ソン・ジュンギくんペンのオンニは「ジュンギくんが美しい・・・」っとすぐ比べる(ーー;)ムカムカ
そりゃ一般的に見たらそうかも知れないけど・・・
でも。。。この色気・・・美しさ・・・私にはジュンギくんより何倍も何倍も貴く美しいです。。。。♡
そうか!
マジャヨマジャヨ~!
そうですね・・言われてみたらそうだ!
お嬢さま=奥さん 奥様=ブンドオモニ ・・・・
それが正解ですね!
何気に記事もなおしときました(^^;
コマウォヨ~♪
そして・・・
ブンド萌えする前は、ジュンギ君が好きだったランラン・・
確かに美しいんですよ、ジュンギ君。
美しいというか、彼の場合「キレイ」なんですよね、表情が。
だから、笑顔のシーンにはズギューン!ときます、ジュンギ君(自爆)
もともと、ジュンギ君は笑顔が好きで・・
あっ、ワタシももともと「コロ先輩」目的で成均館見たんですけど、気づいたらヨリムに首ったけになってた人です(自爆)
その後、「優しい男」でクールなジュンギ君をみたんですが、確かにかっこよかった・・・でもね、涙のシーンで、ブンドほど心がかき乱されなかったんですよね・・・
(ちなみにコロ先輩・・ユ・アイン君も笑顔限定ファンだってことを再認識しましたが 苦笑)
ヒョヌ君は・・ブンドは・・全てがズギューンなんですよ・・・
この先の記事のために、15話キャプりながらまた見てたんですが・・
もうね・・・イタいし・・イタいのにキュンとしちゃうし・・・
泣きのシーンの気持ちの伝わり方が違うというかなんというか・・・
あぁぁあぁあ~とにかくいいんです!!
(って今更叫ばなくても、ここの方たちは理解されてますよね 笑)
ほんと、悲しいんだけど、美しいんです・・・+.。゚:;。+
うまい!そうそう!キレイなんですね!まじゃよ(*^^)v
さすがです~~そうそう!ジュンギくんは誰が見てもキレイなのは認めます。いんじょん!(笑)
(オンニに連れられてファンミで会って来たけど。。。ときめかなかった私。。。)
オンニの影響で、オオカミ少年も見に行ったしチョルスは可愛かったし(目が腫れるほど号泣(爆))根の深い木もジュンギ君の所はすべて見ました。
ちなみにオンニは根の深い木で堕ちたそうです。。。
しか~~~し!!!何て言うのでしょうね。。。
キレイ過ぎて?美人の女優さんを見てる様な・・・って言うか。。。
(あ、でも成均館はメイン二人よりベストカップルに選ばれた先輩二人がノムノムチョアヨ~(笑))
とにかく、ブンド(ヒョヌくん)見てたらときめくやら、切ないやらで胸やお腹の奥がキュンキュン痛くなるんですよね・・・。
で!オスカーもぶっ飛んだ(笑)
ちなみに、1958は既に遠くまでぶっ飛んでましたが・・・^m^;
泣きのシーンの伝わり方。。。ちんちゃそうなんです。。。
ミュージシャンとしてもアーティストとして一流だし、演技も凄く上手いし。。。
芸術家肌と言いましょうか。。。
本当に素晴らしいですよね~
>あぁぁあぁあ~とにかくいいんです!!
(って今更叫ばなくても、ここの方たちは理解されてますよね
はい!!!深~~~~~っく分かりすぎる位分かります(#^.^#)
とにかくいいんです!!!!!!!!!!!!!
って私も叫ぶ(爆)
ところで、神サイトのお蔭で毎日スマホの待ち受けを楽しんでおりますよ~~~(^O^)/
背中萌え会員としては、自転車を押してる後姿も捨てがたく待ち受けに。。。
本日はソフトクリームを食べるキムブンド。。。
先日は、黒のスーツでこちらを見ているキムブンド。。。
あ~~~楽しい!(#^.^#)
reomamaさん、ちんちゃこまうぉよ~~♡
追伸。。。このカットシーン・・・
実際に撮影したのでしょうかね・・・?
もし、撮影してたのなら、ヒョヌくんそりゃ辛いですよね(T_T)
「歯をくいしばって耐えよう。 いつか良い日が来るに違いない。」とは。。。
辛すぎます(ToT)
そして放送が有ったのなら。。。私たちも辛くてたまらなかった事でしょうね・・・
ブンドの涙・・・
ランランさんの記事を読んで久しぶりにブンドの美しい涙を見たくなり、
ただ今切なさMAXのreomamaでございます(T_T)
あ、ドラマ見て泣いてるのをだんなに見つかり「何回見よっとよ!?」とあきれられてしまいましたが、
正直に「(何回見たか)分からん」と答えておきました(*^^)v
叫びたい気持ち、痛いくらい分かります~~~!!!
もぉぉぉぉ~~~なんでこんなに心持ってかれるんでしょう!?
韓国ドラマに嵌る前は「愛」のために大の男が泣くなんて信じられなかったのにな~。
メイキングで号泣シーンの撮影でカットがかかった後も涙がとまらなかったヒョヌくん・・・
子供みたいに抱き寄せてよしよししてあげたかったです!
嬉しくないのは重々承知ですがね(^^ゞ
最近の萌えセリフは7話でミン・アムを脅して手紙を書かせる時の
「お座りを(特に2回目♪)」なんです♡♡♡
もうセクシーすぎてズッキュ~ンです(*ノωノ)
ヒジンに見せる顔、ハンドンやユノルに見せる顔、王様や王妃様に見せる顔、そしてミン・アムやチャスに見せる顔・・・どれも違ってみ~んないい!ですよね~♪すごいわ~(*≧∀≦*)
私も神サイトの画像、(いまだにガラケーなので(^_^;))毎日音楽を聴いてる
walkmanで楽しんでます♪♪♪
Rimiさんの待受け画像、全部次期候補として保存してますよ~(#^.^#)
どれにしようか迷っちゃいますよね~♡♡♡
今回のカットシーンですが、ディレクターズカット版にありますよ☆
そりゃもう痛々しいんですが、自分も辛いはずなのにユノルを気遣って励ますブンドが・・・。・゚・(ノД`)
見ました〜~(T T)。。。
そうだったんですね…これが噂のディレクターカット版のユノルに涙するロングバージョンだっ訳なんですね。。。(ToT)
そう、私も悲しいシーンは何となく避けてたんですよ。。。
でも、我慢出来ず朝から見ましたとも〜~(TOT)
出勤前からめちゃめちゃ切なさ満開です(^_^;)
でも、何とヒョヌくんの美しいことか。。。
今日は仕事中もあの顔が頭の中で、チラチラする事でしょう(笑)
ドラマによって、「アガシ」が「アッシ」とか「エギシ」と聞こえますが、ユノルのは「アッシ」と聞こえました。
ちなみに、朱蒙や風の国。。。あ、ついでにサンちゃんのドラマは、「お嬢様をお願い!」アガシルルプタケで、サンちゃんはずっとアガシと言ってましたけど。。。(笑)
セリフの雰囲気ではやっぱりアガシは奥さんの事指してる感じでした。。。
ランランさんのおかげで、内容が分かって見る事が出来ました。
ありがとうございますm(_ _)m
ランランさん。。是非。。。お力になれないですか??
スマホだと。。。
只今待受けはアイスのブンドと、耳にはヒョヌくんの歌とインナムのOSTで浸りながら通勤中です(^^)/
「お嬢様」
「アッシ」は身分の低い者が高官の未婚のお嬢様・若奥様に使うらしいです。
「アガッシ」は未婚のお嬢様限定だそうで。「アギッシ」は両方に使われるらしいですが。。。
同じ「お嬢さん」でも微妙に使い分けされるんでしょうか???よく分かりませんが(^^ゞ
Rimiさん!この前同様お任せを(*^。^*)気持ちは同じです♡♡♡
そうそう!レンタル版の1巻と4巻に購入版と同じ特典映像が収録されています。
ヒョヌくんの止まらない涙他豪華特典が見れますよ。まだの方はぜひ・・・
アッシ~!
みなさん、聞き取りチャレッソ~☆(^▽^)☆
そのとおりで、ユノルのセリフ、
「아씨가・・아씨가・・ 마님도・・(あっしが・・あっしが・・まにむど・・)」
となってます!
そうか・・じゃあ我々は「アガシ」じゃないんですね・・・(おいおい 自爆)
そして~!
今日レンタルいってきましたぁぁ!
4巻と8巻が特典映像つきだったんで、それだけ借りたらレジの人に
「4と8でいいですか?」
って確認された(^^;確かにこんな借り方普通しませんものね~!
見ましたよ・・・ヒョヌ君の止まらぬ涙・・TT
ユノルと最後に交わした言葉。。。
それを無視してしまった後悔・・・
ブンド・・・ヒョヌ君・・・やっぱええ男やわ・・・
そして改めてキレイな画像で見たディレクターカット版のラストシーン・・・
ちょ、ちょ、ヒョヌ君あにらブンド~いや、やっぱりヒョヌ君(爆)
アンタ、表情マジ顔ですがなぁ~~~~ \(//∇//)\
見てるこっちがドキドキバクバク・・・
あぁあぁ・・・どうしましょ(自爆)
こまうぉよ~~~(#^.^#)
こまうぉよ~。。。「アッシ・・・」調べて下さったんですね・・・。
そして、あちらもreomamaさんにお任せします(#^.^#)
ランランさんに、是非ぜひ観て頂きたいですもん~♪
ランランさん、あのラストシーンテレビ画面で観られました?
本当にドキドキしますよね・・・(///д///)
ここにこんな事書いていいのかどうかわかりませんが。。。
手紙を取り戻せない→頭のネジが緩みそうだの後。。。
二度目に唇を合わせる時って・・・しっ・・・下 あにら・・・した・・・ 恥ずかしくて漢字変換できない・・・;;;
ですよね??ね????( ///⊃ω⊂)
と。。。それとですね;;;;
インナちゃん・・・あにら・・・ヒジンちゃん・・・いや、やっぱりインナちゃん(笑)
一回目に唇合わせて、ブンドが顔の向き変えた時、膝の力抜けてガクッっと堕ちてますよね。。???ね???
あの時、インナちゃん頭きっと真っ白ですよね??ね??
あ~~~~~~すみません;;;とんだ暴走を・・・(~_~;)
でも、誰かに前から言いたかった~~~~~!!!
失礼しました。。。<(_ _)>
放心状態っ!
そ・そうなんっすよ・・・インナちゃんあにらヒジン・・やっぱりインナちゃん(爆)
ひまわりキッスの撮影では「恥ずかしい~」っていってたのに、すごい進歩じゃないっすかぁぁぁ \(//∇//)\
いやいや、進歩あにら、ありゃ「マジ」ですよね・・・・
最初の方も濃厚でしたが、二度目はもう・・・ねぇ\(//∇//)\
てかヒョヌ君がうますぎるんですよねぇ・・・
そりゃマジ通り過ぎてアピールですものね、アピール!
告白前の・・・+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜
ありゃ深夜帯のドラマでしかオンエア不可ですって・・・
DC版なんぞ、ブンドあにらヒョヌ君、本気すぎて放心状態ですがな・・
インナちゃんあにら、ランランも頭真っ白ですわ・・・
(暴走しすぎ・・・自爆)
Rimiさんもreomamaさんもいろいろお気づかい感謝です!☆(^▽^)☆
カムサヘヨ~!クリゴ サランヘヨ~!♪
顔面崩壊(*/∇\*)
そうでした、4巻と8巻でしたね(^_^;)何を勘違いしたのやら・・・失礼しました(汗)
あ~、特典映像のこともっと早く気付けばよかったです~(^^ゞ
そうそう、店員さん余計なチェックをしてくれちゃうんですよね。
いつかも「一つ飛んでますけどよろしいですか?」って言われて、
借りたくてもレンタル中でしょうが<`ヘ´>と思いつつ「なかったんです~」と答えたところ、
「あ、それは失礼しました。」と謝られたことがあります。
同じのをダブって借りたりしてなければ大きなお世話じゃ!と思いませんか?(笑)
メイキング2でブンドが救急車のとこにタイムスリップするシーン
(担架のアクシデントのすぐ後です)、
一瞬ですがブンドを見守るインナちゃんがうつってるんです!
これに気付いたの最近でして(^^ゞ、ドラマでは最後の最後まで会えなかったのに
傷を負ったブンドのそばにちゃんといてくれたのね(*^-^)とうれしくなっちゃったのでした。
もう~、みなさんの異様な盛り上がりに画面前で顔面崩壊しちゃったじゃないですか~(*ノ▽ノ)
ちょ、Rimiさんそんな細かいとこよく気付かれましたね~!( ゚д゚)(←膝のこと)
見てみたら確かに!
私も2回目ってD・・・デ・・・ディ・・・×××っぽい!とは思いましたがそう見せてるだけかと・・・
マジか!?(((( *ノノ)
もうね、壁に背中トンッのあとのヒョヌくんがセクシーすぎて・・・(///o///)ゞ
ちょ、、、!
韓国版の特典をゆっくり見直してたらですね、(自分の中では)すごい大発見を
してしまい心臓ばくばくしながら書いてます(≧血≦;) =3
7巻の「ハイライト(8分40秒くらいのとこ)」でモニターチェックをしてるんだと思うんですが、
前にヒョヌくんと監督さんがいて、インナちゃんが2人の後ろから乗っかるようにして
覗き込んでるんです。んで、んでですね・・・!
ちょ、、、インナちゃんの・・・
・・むむむむ、む・・胸・・・ヒョヌくんの肩にあたってませんか~~~!?(*ノωノ)
監督さんにはちゃんと手でブロックしてるのに、ヒョヌくんには・・・(///∇//)ノ
どどどど、どうでしょう!?よろぶん!♪
私の妄想ですかね!?(;・д・)
朝から。。。(灬ºωº灬)♡
見て来ましたがなぁ〜~出勤前にしっかり(笑)(〃艸〃)
どうしても、監督ニムへのブロックが分からないのですが…しかーしっ!!!
確かに、み、みっ右胸は。。。シャツに皺がっ!(艸∀<˘๑)*ヤァーン♡
ヒョヌくん知らん顔してるけど、絶対に左肩一体全神経集中に違いないっ!いんじょん!☜╮(´ิ∀´ิ☜╮)
朝から(^^ゞ
やっぱ、やっぱそうですよね!あたってますよね♪(こんなことで喜ぶ私っていったい・・・(-_-;))
インナちゃんグラマーだから(\▽\*) イヤン♪
監督さんにはブロックというか、体の前に腕を入れて直接あたらないようにしてません?(爆)
一瞬だし、ちょっと暗いですよね~(^^ゞ
照明さぁ~ん、ライトライト~~!(違)
それにしてもヒョヌくん、あの大きな体を小さくしての体育座り・・・かわえぇ~~~(*´∀`*)
体育座り。。。チョアヨ〜~♡。。。
今から飲みに行くので少し帰りが遅くなりますが、インナちゃんの。。。確認早くしたい…(笑)
監督ニム。。。お気の毒さま。。。(笑)
自爆
見れば見るほど確信しました~~~(自爆)
絶対ヒョヌくん内心ばくばくですよねっっっ!!!(//∇//(//∇//(//∇//)
よければご教授願いたい…のです。
まずはお待たせしてすみません。
妄想小説、壁にぶち当たってます。
…のでこちらを復習しつつ設定を確認してみたり…。
他のドラマでとある風習を確認してみたり。
なので、ちょっと皆様にお尋ねしたいのですが、
よろしかったらご協力願えますか?
(妄想小説…大したものじゃないのであまり期待されないよう…)
ユンウォル(こちらではユノル表記に統一した方がいいのかな?)の設定について、他サイトを確認してみたら、プンドの母の小間使いで、プンドとは血縁関係にあるも、恋心を抱くようになる。…ってあったんです。
ある意味衝撃設定…!!!血縁ってナニ!!??
オリジナル設定の翻訳のようなのでソレはソレで間違いではないようなのですが、放送時に設定が変わったのかな?とも思われるし…(そういうことってありそうですよね。主人公の名前の漢字表記すら変わるくらいですし)みなさんどう思われますか?
私的にはブンド嫁を「お嬢様」と呼んでいること、そしてブンドを「旦那様」「お仕えしている方の夫君」と呼んでいること。
…で、嫁実家から嫁についてブンド家に来た下女なんだと思うんです。
さらにこちらのカット台本を生かすとしたら、「そなたも母を失ったではないか」というブンドのセリフから、母親と一緒に嫁の家に仕えていた女中で、嫁入りの際に…以下同…になるのかなって思っていたんですけど。
私の解釈、間違ってるのかな~…と不安になりましたので、よろしければご意見お願いします。
それにしてもこのカット台本…ますます視聴した以上に世界が広がりますね!
ランランさん、いつも翻訳ありがとうございます!本当に嬉しい!
しかしユノル…うっかり捕まってますが、捕縛されるときって下男下女まで捕まるものなのかなあ…。
もし捕えられるようなら、古株の下男下女は拷問を逃れているようですし、何をうっかり…理不尽さにたてついて投獄されたんでしょうかね(笑)。
とりあえずハンドンはブンドと一緒に離れたところにいたので逃げおおせているようですが…。
既に王の信頼があったようですから、漢陽を離れていたのは王命か職務だったのかな(ペーペーなのに王の信頼…ってどんな身分なんだというツッコミはありますが…この時点でお父さんと同じ吏曹の、歳の割には出世してるくらいな身分かな)。
ファングクの噂を聞いて漢陽に戻ってみたらこんなことになっていて…という感じですね…家族の最期も後で人づてに聞いたのかも。
だとしたら切ないなあ。
ところで皆様がおっしゃっているディレクターズカット版…というのは、よくアマゾンで見かけるスペシャル韓国版DVDなのでしょうか。
み…見たいけれど日本のプレーヤーではリージョンコードが違うから購入しても見れないのかなあ…。
あまど・・(おそらく・・)
台本の人物紹介、訳してみました!
「23歳 美貌とカヤグムの実力の名声が高いセリョン閣の妓女
もともとブンドの妻の小間使いだったが、ブンド一家の没落と共に母を失って妓女になった。ブンドが自分のことを妹のように思っているという事をよく知っているのに、彼に向かった恋愛感情を隠したまま黙黙と彼を助ける。
偶然の機会に得ることになったお守りを、彼の安全と危機を願う切実な心を込めてブンドに伝えた彼女.。だが、ブンドを守るだろうという希望を抱いて渡したそのお守りが、ブンドに新しい縁を繋いてくれたことを知ってしまう。 それでも彼女は彼女の愛を冷遇したお守りのことも、自分ではない他人と縁を結んだブンドのことも恨まなかった。 無駄な嫉妬とかなわぬ恋心で時間を浪費するのは高雅な彼女に似合わないことであるから。」
うーん、血縁関係はないと思いますけどね・・
どうなんでしょうね?
他の史劇を見ていても、たいていお嫁さんの付き人さんも一緒についてくるのが一般的のようですので、ユノルもそうなのかなと思ってました。
それか、陰謀でユノルの母まで殺されてるので、ユノル母はブンド母に仕えていて・・そこでユノルが産まれたとなると、もしかしたらユノルの父はブンドと血縁のある親戚ということも考えられますので・・遠い従妹なのかもしれないです。
ユノル母のことを考えると、もしかしたらこっちが正解かも・・?
史劇見てると、結構下男下女も捕らえられてますね・・
ユノルもかわいそうTT
ちなみにハングル表記が 「윤월」なので、一文字ずつ読むと「ゆん うぉる」となります。
ただ、続けて読むと「ゆのる」となりますので、音重視のランラン的には後者を採用しております(^^;
たいていの日本語字幕「ゆんうぉる」ですね~~~。
「ゆのる」のほうが、キーボード打ちやすいってのも、一つの理由です(自爆)
チャス子・・(爆)想像つきます!
今見てる「馬医」にチャスが出てるのですが、初め見たとき
「この軍官かっこいいしおもしろい~~!」って見てて・・
15話くらいまで「チャス」だってこと気づかなかったですから(^^;
「馬医」ではイケメンでおもしろく、王女に振り回される癒しキャラです・・・(笑)
そのせいもあってか、どうにもチャスのこと、嫌いになれないんですよね・・ブンドの敵なのに~~(^^;
なるほど~。
血縁関係はともかく、やっぱりユノル母の存在はあるんですね。
ユノルの母親は元妓女だと思うのです。カヤグムの手ほどきも母から受けたもの…かと。
個人的には嫁実家から親子でついてきた下女…と思っていようかな…。
ユノル母の存在が謎すぎて…いろいろ考えるとブンド父やらブンド舅の素行を疑ってしまいそうです。
今見てるドラマ(ホ・ジュン)では妓女あがりの内縁の妻を、妾の下女にしている…というくだりがあって。
もしかしたらこれに近いことなのかな…って思うのですが、あまり考えたくないかも。
下男下女の扱いはほとんど財産(家畜…といっても言い過ぎではないみたいですね)で、捕えられるとしても集めてぶち込んでおけ!みたいな感じなのでしょうが、身近に控える者などは機密事項に通じているかも…ということで取り調べを受けたかもしれませんね。
そうでなくてもあのしょっ引き方は乱暴すぎて、ひざひねりされる前に死んじゃいそう…。
「馬医」も面白そうですね!
今「アラン使道伝」と「イ・サン」復習で必死な状態なのに、今月から「トンイ」も始まるので大変です…いつか見られるといいな…。
あ、コアな韓流ファンの友人曰く、「ナイン」もやはりおすすめみたいですよ!
妄想小説ユノル編-前編。
ところ変わっても仕事はご実家にいた頃と変わらず、お嬢様のお世話と家事で毎日が過ぎてゆく。
少し異なるのは、にぎやかだったご実家に比べて、この家はなぜか物静かだ。
清風金氏…吏曹参判の息子…身分の低い私にはわからないが、
縁談が決まった時、ご実家の方々が沸き立ったのだから、良縁なのだろう。
大旦那様の赤い官服には鶴が二羽舞っている。
最初はつり合いのとれぬ縁談なのでは、とお嬢様と肝を冷やした。
しかしいらぬ心配だった。
奥方様は気さくな方で、にこやかに歓迎して下さった。
娘ができてうれしい、まるで屋敷に花が咲いたように華やかになると。
お屋敷には大旦那様、奥方様と、跡継ぎである旦那様だけ。
使用人も長年勤めた信頼のおける者ばかりのようだ。
ご兄弟や若い女中でにぎやかだったご実家と異なるのはこのせいか。
旦那様は、結納の時に初めてお会いした。
六尺はあるのだろうか。背の高い方だと思った。
温和そうな方だが、お嬢様に言わせると、「本の虫」なのが困りものだそうだ。
気が付くといつも本を読んでいらっしゃる…本に嫉妬してしまうわ、と。
そう話すお嬢様は幸せそうで、こちらも嬉しくなってしまう。
そんなある日、お嬢様から、旦那様の前でカヤグムを弾いてもらえないかと頼まれた。
公務で遠出の際、いつも趣味の良い土産を下さる旦那様への恩返しに、
私のカヤグムの音をお聞かせしたいとおっしゃる。
お嬢様は私を妹のようにかわいがってくださるが、少し強引で困ってしまう。
カヤグムはもと妓女であった母親仕込みだ。
腕には多少の自信はあるが、この家に来て弾くのは初めてなので、
思わず緊張してしまう。(つづく☆)
妄想小説ユノル編-後編。
上座のお二人は酒肴に手もつけず見守っている。
お嬢様は旦那様にどのように話したものか。もっと気楽に聞いて下さればいいのに。
最後の調弦をしながら、恥ずかしくて耳まで赤くなりそうだ。
促され、一曲目を弾き出す。
まずはお二人を寿ぐ、明るい曲を。
短い曲だが揚げ雲雀のような華やかな曲だ。
お二人が仲睦まじく、末永い幸いを願って奏でる。
一曲目が終わると、旦那様は思わず感嘆の声を上げられた。
──ユノルの腕は楽師に劣らないほど優れているのですよ、とお嬢様。
二曲目は変化をつけて、朧月の夜のようなしっとりとした曲を。
感嘆されるお二人に恐縮しながら、ひたすら心を込めて弦に指を走らす。
三曲目を弾こうとした時だった。
激しい音と共に激痛が走った。
弦がはじけたのだ。咄嗟に顔を守った掌が熱い。
ふと腕を掴まれて、固く瞑った目をあけると、離れて座っていたはずの旦那様の顔がすぐ目の前にあった。
目を思わずそらす。そらした先に、お嬢様があわてて退出するのが見えた。
きっと膏薬を取りに行って下さったのだろう。
部屋には旦那様と私二人きりになってしまった。
こんなに近く旦那様のそばにいたことはないのだ。
まして手を触れられることなど。顔がなかなか上げられない。
──申し訳ありません、旦那様。とんだ粗相を…
──よい。それより傷を見せよ。
握る指の間から血が滴り落ちる。
おずおずと開くと掌に一筋の傷があった。
──良かった。大事ない。皮一枚を切っただけだ。
血を拭い、布を巻いて下さる旦那様の手がふと止まる。
しげしげと指先を見つめて、ぽそりと言われた。
──まるで武官の手のようだな。
恥ずかしさのあまり手を引っ込める。
いくら旦那様とはいえ、失礼な…。
思わずにらむと、きょとんとした顔が目の前にある。
すぐにその顔が、合点がいったとばかりにふわりと笑う。
そして申し訳なさそうな表情を浮かべながら再び手を取った。
──はは…すまぬ。こう言いたかったのだ。
剣や弓に長けた者の手は、長い鍛錬でこのように固くなる。
そなたのカヤグムの腕はすばらしかった。
この指も、同じように長く弾き続けてきた証なのだな。
長く弦に親しんで固くなった指先にふと触れながら、
感慨深そうにおっしゃる。
悪気などない。生真面目で誠実な方なのだ。
──掌だけにしばし難儀しよう。
跡にならぬと良いが…
傷が癒えたら、また聞かせてくれ。
布を巻き終え、優しく握らせる手が温かい。
その時膏薬を手にお嬢様が戻って来られた。
すっと立ち上がる旦那様と入れ替わりに、お嬢様が座り込むと、あれこれと心配なさる。
お嬢様に少し後ろめたい気持ちを覚えながら、なかなか掌を開くことができなかった。
包み込んだ手の温もりを忘れてしまいそうだから。
了
----------------------------------------------------------------------
ソンス!(笑)
ユノルが初めて旦那様にときめいちゃった瞬間…を妄想してみました。
どうかなあ…イメージを損ねてないといいのですが…。
違うよ!って思わせてしまったらごめんなさい。
なお、お嬢様が持ってきた膏薬は切り傷擦り傷火傷に打ち身、なんでもござれの山陰名物「ユ家膏薬」(ホ・ジュン)です(笑)。
おも~~~!凄い~(#^.^#)
ランランさんも狼師兄 さん も凄い文才。。。羨ましい~(*^^)v
ありがとうございます~!!!
ユノル目線って凄く斬新で・・・しかも、ナウリブンド感が出てて凄くちょあ~♪そしてソンス。。。(笑)
ありがとうございます~!!
これでユノルも浮かばれたであろう・・・(笑)
小説、読みましたよ~!
いやはや、素晴らしい文才ですわ・・表現が素晴らしい・・
台本見てると、ほんとユノルのカットシーン、多いんですよ!
かわいそうなくらいに・・・
こうやって妄想小説にとりあげてもらえて、ユノル、きっと喜んでますね♪旦那様もやさしいし~~♪(いやいや、ソンスでした・・・爆)
ユノル・・・少女みたいでかわいいですね♪
いかがでしょう。
この駄文で報われてくれればいいのですが…(笑)。
ファングクの2年ほど前、ユノルまだ16才、お嬢様18才にしてみました。なのでまだ少女です♪
(ソンスな旦那様はハタチなのにこの落着き様はどうだろう…)
ユノルの演奏するカヤグム、日本の琴とは似ていてちょっと違うみたいですね。
「爪」を使わずに直に指で弾く…さぞや両手とも武人の指なことでしょう(棒で弾く場合もあるのかな?それとも別の楽器なのでしょうか)。
妙なことに気づく旦那様ですが、ファングク後に自らが武人の手に…というブンドの無意識の予感をほのめかしてみました。
そういえば第一話でユノル、ちゃっかり宴席を退出したいがために自分でバツンと弦を切ってましたね。
大きい楽器の弦が切れる瞬間は結構怖いものなんですけれど…肝がすわってますねえ(笑)。
褒めると伸びる子です。
妄想小説第二弾ブンド編をお楽しみに。