ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「당신(タンシン)」はいつから・・?
この1週間、怒涛の忙しさで・・今日よ~やく録画してあったBSの放送見ることができました~
(涙)まだ8話(^^;
そうこうしてるうちに、BSの再放送・・終わっちゃそうですよね

あぁぁ~やっぱりランランもDVD欲しい・・
そのうち買っちゃうかも・・・
さてさて
今日7・8話と連続で見ながら、一人萌えしてたわけですが
(自爆)
以前、コメ欄で出ていた質問・・・
ブンドはいつからヒジンのことを「タンシン」と呼ぶようになったのか
再放送では、ハングルを聞き逃さないよう、その点注意して視聴してみました。
そしたら~~~
今日発見した・・・
タンシン
(いや、もっと前に言ってて聞き逃した可能性もあるけどね・・
)
てっきり、ヒジンと「恋人
」になった後からだと思ってたんですが、意外なところで発してました・・
8話・・飛行機内でのスキャンダル収拾のため、「恋人役
」としヒジンの前に現れたブンド
このシーンは・・・何度見ても胸キュンだぜっ

この後、ヒジンは撮影に戻り、喫茶店でスギョンと二人になったブンド
そこで、ブンドとヒジンが電話で話すシーン、ありましたよね
ブンドが動いたことで、歴史が変わった・・でも、歴史が変わったことを知っているのはブンドとヒジンだけ・・
「どうしてみんな知らないのに、私だけ知ってるの?」とブンドに尋ねるヒジンに対し、答えるブンド・・
나도 모르겠소. 왜 당신만 아는지.
など もるげっそ。うぇ たんしんまん あぬんじ。
私もわからない。 なぜ そなただけ 知っているのか。

ただね、これ、電話での会話でしょ
面と向かっての会話じゃないから「タンシン」を使ってるのかなとも思ったり・・
ちなみに、この後電話を切ってスギョンと話すシーンの中で、こんなセリフがありました
スギョンに、携帯を持っていない理由を問われたブンド・・
여기에 아는 사람이 별로 없어서. 처자 ・・(하다)아니 최희진 씨・・ 외엔.
よぎえ あぬん さらみ ぴょるろ おぷそ。ちょじゃ・・あに ちぇひじんっし・・うぇん。
ここで知ってる人は、特にいないので。あのおなご・・いや、チェ・ヒジンさん・・の他には。
いわゆる「こそあど言葉」としての「あの」・・つまり「ちょ」は、ハングル表記すると「저」になるんですよね。でも台本見ると、そうではなく、「처」となってるんですよ。
「처자(ちょじゃ)」で辞書を引くと、「妻・家内・女房」と出ているのですが、この場合「 처녀(ちょにょ)」・・「未婚の女性、娘」のほうの意味で使っているんだと思います。
飛行機内の会話とか、今までブンドがヒジンを呼ぶときはいつも「처자(ちょじゃ)」でございました
こうなると、面と向かって「たんしん」と初めて呼ぶのは、やはりあのヒジンの部屋でしょうか
このあたりは、再放送見ながら確認していきたいと思います
さて、せっかく8話をとりあげておりますゆえ、コメ欄に頂いた「萌えシーン
」・・キャプってみたのでどうぞ
질문이 다 이상한가 보죠?
ちるむに た いさんはんが ぽじょ?
質問が そんなに おかしいですか?
아니오?
あにお
違うのか?

萌え
の瞬間がキャプれなくて申し訳ないです

「とっぴでしたか?」って・・これまたうまく翻訳してあるわぁぁ
それにしても、見れば見るほど萌えシーン
が続出で困るわっ


そうこうしてるうちに、BSの再放送・・終わっちゃそうですよね


あぁぁ~やっぱりランランもDVD欲しい・・
そのうち買っちゃうかも・・・

さてさて

今日7・8話と連続で見ながら、一人萌えしてたわけですが

以前、コメ欄で出ていた質問・・・
ブンドはいつからヒジンのことを「タンシン」と呼ぶようになったのか

再放送では、ハングルを聞き逃さないよう、その点注意して視聴してみました。
そしたら~~~



(いや、もっと前に言ってて聞き逃した可能性もあるけどね・・


てっきり、ヒジンと「恋人

8話・・飛行機内でのスキャンダル収拾のため、「恋人役


このシーンは・・・何度見ても胸キュンだぜっ


この後、ヒジンは撮影に戻り、喫茶店でスギョンと二人になったブンド

そこで、ブンドとヒジンが電話で話すシーン、ありましたよね

ブンドが動いたことで、歴史が変わった・・でも、歴史が変わったことを知っているのはブンドとヒジンだけ・・
「どうしてみんな知らないのに、私だけ知ってるの?」とブンドに尋ねるヒジンに対し、答えるブンド・・
나도 모르겠소. 왜 당신만 아는지.
など もるげっそ。うぇ たんしんまん あぬんじ。
私もわからない。 なぜ そなただけ 知っているのか。
ただね、これ、電話での会話でしょ

面と向かっての会話じゃないから「タンシン」を使ってるのかなとも思ったり・・
ちなみに、この後電話を切ってスギョンと話すシーンの中で、こんなセリフがありました

スギョンに、携帯を持っていない理由を問われたブンド・・
여기에 아는 사람이 별로 없어서. 처자 ・・(하다)아니 최희진 씨・・ 외엔.
よぎえ あぬん さらみ ぴょるろ おぷそ。ちょじゃ・・あに ちぇひじんっし・・うぇん。
ここで知ってる人は、特にいないので。あのおなご・・いや、チェ・ヒジンさん・・の他には。
いわゆる「こそあど言葉」としての「あの」・・つまり「ちょ」は、ハングル表記すると「저」になるんですよね。でも台本見ると、そうではなく、「처」となってるんですよ。
「처자(ちょじゃ)」で辞書を引くと、「妻・家内・女房」と出ているのですが、この場合「 처녀(ちょにょ)」・・「未婚の女性、娘」のほうの意味で使っているんだと思います。
飛行機内の会話とか、今までブンドがヒジンを呼ぶときはいつも「처자(ちょじゃ)」でございました

こうなると、面と向かって「たんしん」と初めて呼ぶのは、やはりあのヒジンの部屋でしょうか

このあたりは、再放送見ながら確認していきたいと思います

さて、せっかく8話をとりあげておりますゆえ、コメ欄に頂いた「萌えシーン



질문이 다 이상한가 보죠?
ちるむに た いさんはんが ぽじょ?
質問が そんなに おかしいですか?
아니오?
あにお
違うのか?
萌え



「とっぴでしたか?」って・・これまたうまく翻訳してあるわぁぁ

それにしても、見れば見るほど萌えシーン



PR
プロフィール
HN:
イ・ランラン
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/16)
(08/22)
(02/14)
(08/18)
(02/14)
最新コメント
[03/27 チコ]
[03/27 さおたん]
[03/22 チコ]
[03/21 ランラン]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[10/17 チコ]
[10/17 さっくパンチ]
[10/17 岬っ子ママ]
No Title
「タンシン」を取り上げて下さってありがとうございます♪♪
こんなんが気になる私がマニアック過ぎるのかと・・・思っておりました(笑)
しかも!「8話を取り上げて下さってたゆえ」の萌シーン付き♡♡♡
いえいえ!もう↑↑↑全部のサジンが「萌~~~~♡♡♡」でございますよ(#^.^#)ありがとうございます!
そうだったんですね!ここのシーンでタンシンは聞き逃してましたわ~~~\(◎o◎)/!ランランさん、さすがですっ!!!
その後はラストの手紙にもずっとタンシンですよね。。。
実は私もず~~~っと「ちょじゃ」が気になってたんですけど、耳では「ちょじゃ」と聞こえるもののハングルが分からず辞書も引けない。。。「ちょじゃ」とは何ぞや??って思ってました。そこに!!タンシンだけでなく「ちょじゃ」カジ。。。独身の女性。。。娘子って感じなんですかね??スッキリいたしました♪
ランランさん、すご~~い!私の知りたい事アップして下さるので、本当に嬉しいです。
このシーンのブンドさん、髪形もスッキリしててちんちゃ素敵ですよね。。。
たんしん・・・
ランランも、耳で聞いた時は「あの」を意味する「ちょ」だと思ってたんですが、違ってました~(^^;
「タンシン」って実は使い方が難しいみたいなんです。
恋人同士が呼びあう「あなた」とは、全く逆で、憎いときとかも「タンシン」って使われるみたいなんですよね。喧嘩するときとか・・・
言われてみたら、確かにドラマ見てると、そういうシーン、多い気がします。だから、韓国語がわからないワタシたちは、むやみに「タンシン」は使わないほうがいいそうです(^^;
ドラマ前半部分・・
初めて見たときは、結構1.3倍速で見てたりして(まだそこまでハマってなかったんで・・笑)、あまり気にならなかったんですが、改めて見ると「えええっ」って内容が多い・・多すぎ!
だって7話のブンドなんて・・一夜で現代と過去、何往復してるんじゃ~とか(爆)そのたびに服着替えてるんかい?とかね(笑)
まだまだ取り上げたいネタが多くて困っちゃう!
気になるシーンありましたら、ぜひネタふりしてくださいね~!
こんにちは~(^o^)/
それにしても電話での「タンシン」よく気づかれましたね!さすがです!
字幕よりもランランさん訳の方が役者さんが何を言っているのかが分かるし、
そのシーンに合っていると思います(#^.^#)
役者さんのセリフより字幕が短いことがよくあるから何をしゃべっているのか
気になってしょうがないんですよね(^_^;)
私も何回か見たら「ん?」と思うところがありました~!
その中でこれはちゃんとして欲しかった!っていうのが一つ・・・
髪を切る前にニット帽から前髪をのぞかせるのはやめて欲しかったです(笑)
別に前髪がなくたってイケてると思うのになぁ~(*^。^*)
前髪(笑)
前髪といえば~!
ブンド、自分で鏡の前でカットしてましたよねぇ?
一人でカットしてあんなにビシッと決まるんかい!って突っ込みは序の口ですが(笑)
確かに髪の毛きるまえに、あの前髪の出方はないないない!
大体あのニット帽に長髪おさまるのか?
それをいったら、1年放浪してたブンドの髪の毛がなぜに全く乱れていないのか?とか(爆)
マジ突っ込みどころが多すぎるドラマなのに、二人の恋の行方のドキドキが大きすぎて、突っ込みどころも気にならないという・・・
これも脚本家の作戦!?(^^;
冷静に考えると
1年放浪生活をしてても清潔感にあふれてますもんね(爆)
まんまと脚本家の戦略にはまってしまってます(^^ゞ
まぁ、もとがタイムスリップなんで少しくらいはしょうがないかなと思ってたんです。
・・・思ってたんですけど・・・あの前髪くらいはどうにかできたんじゃないかと・・・(笑)
突っ込みどころを一覧にしてみたらレポート用紙何枚になるんでしょう!?(笑)
あ、いまどきレポート用紙なんて使わないか(トシガバレチャウ)(-o-)
清涼感~~~(爆)
髪の毛も伸びてなければ、髭もなし!!!(笑)
一年経っても「しゅっとしてる」ままなんですよね~
(関西弁で、男前とか清涼感とか、イケメンとかすべて含めて「しゅっとしてる」といいます^m^)
前髪もさることながら、車の中で何気にスタッフカードを外すブンド。。。왜~~~(笑)
王世子達が開けたままだったファスナーだってちゃんと閉める事が出来る、冷静なブンドくん!
ちんちゃレポート用紙何枚になる事やら・・・(^O^)
ファスナーを
そしてスタッフカードも一瞬にして不要な物と判断できるなんて頭良すぎです。
そんなブンドが、ユンウォルに自分は向こうではまぬけだと話しているシーンが第5話の予告に
あったんですけど、見事にカットされてて・・・(ToT)
自信をなくしたブンドも見てみたかったな~^m^
아니오の오
ちょっと、私ランランさんのチョイスによって、前進ですよ!
아니오の오の発音をするときは、この形のお口で行うと良いと!『お』って어と오とあるじゃないですかー?何だか、分からなかったんですけど…それで、今回오の形が明らかになりました!(笑)
写真ありがとうございましたー!
思わぬ収穫(笑)
アニオ??
あははっ!確かにヒョヌ君の口、いい口してる!(笑)
아니오の오は、いわゆる日本語の「お」と同じなんですよね。
もうひとつの어が、日本語にはない「お」・・
発音、難しいですよね~!
ドラマ見てるといろんなところが勉強になります^^
ブンドや~コマウォヨ~♪☆(^▽^)☆