ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016年もお世話になりました♪
あっという間に年末ですね!
年末・・・Gyao!で「トロットの恋人」が配信スタートしています!
これ初めて見た時、あまりにブンドとのギャップが激しくてかなりショックを受けたランランだったんですが(苦笑)
みているうちに、やっぱりヒョヌ君の涙は美しい~~!と改めてほれなおした作品でもありました。ドラマの内容は、最後残念ではありましたが(ヒョヌ君も残念な展開っていってたし・・・)お時間ありましたら、また皆さん視聴してみてくださいね^^
今年は大分ブンド熱も落ち付き(笑)ブログ更新頻度も少なくなってしまって、みなさんに申し訳なかったんですが・・「ウォンテッド」生視聴して、これまたやっぱりヒョヌ君がまだ韓国俳優No.1には変わりないな~~と再認識した次第です^^
話は変わりますが、この数カ月、我が家の中2の次男が「逃げ恥」に激ハマりしてまして(^^;
クラスの女子と「逃げ恥同好会」なるものを結成しただの、恋ダンスは完璧だの・・・極めつけは、自分が持ってる電子辞書の録音機能でドラマを全部録音して・・・それを聞いてニヤニヤしながら宿題やってたりで・・・
「コイツ、アホかぁぁ!?!?!?!」と心底心配した母なんですが・・・
ある日はたと気付きました・・・
「あれ、これって。。。インナムに堕ちまくっていた当時のワタシと同じか!?!?(汗)」
そう、血は争えないってことね・・・(^^;
これに気づいてから、アホ扱いはやめました(笑)
来年もいろんなものにハマって幸せにすごせますように・・・!
皆さん、今年も1年ありがとうございました^^
よいお年をお迎えください!!☆(^▽^)☆
ブンドの優しいまなざしとともに・・・(*^^*)
センイル チュッカエ~♪
よろぶん、おれまにえよ~☆(^▽^)☆
ギリギリセンイルに間にあいました(^^;
ヒョヌクン、センイル チュッカエ~♪
(あ、前も使いましたね、これ 笑)
こまうぉよ♪
ソンムル・・・ムォエヨ?(プレゼントは・・・何?)
・・オプソヨ!
えぇぇ・・・・・(←ここから日本語 笑)ぶーぶーぶー・・
仕方ないねぇ~はい、あ~~~ん♪
余は満足じゃ!
サランヘ・・・+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
あはっ、かなり強引でしたが(^^;
ということでとりあえず近況・・・
いや、近況っていうほど書くことはないんですが(苦笑)
仕事の繁忙期×次男の部活の応援×Gyao!視聴×パソコン不調×健康診断に引っかかった・・・などのコラボレーションで・・・すっかりご無沙汰になってしまい申し訳ありません;;
(ちなみに健康診断再検査は異常なかったです 笑)
らんらんのパソコン、間もなくサポート終了というビスタなんですよね。
もう重くて重くて(涙)
i-PadやスマホでROMはするんですが、どうしても更新はパソコンじゃないとできないゆえ・・・;;
この記事もかなり時間かかって書いてます(苦笑)
春までにパソコン新調したいですけどね・・(^^;
そしてショックなことが・・・
何度設定しても「錐」の毎週予約がうまくいかず、途中2回ほど録画がとんでしまいましたTT
多分すぐに集中放送もやってくれるとは思ってるんですが・・・
「キルミー」も視聴がまだ大分残っているゆえ、「錐」を堪能するのはまだ大分先になりそうです(残念・・・)
ROMはしてるんですが、なかなかパソコンを開けなくなっているため、今後もこんな感じで申し訳ないです;;
これから寒くなりますが、みなさんも体には気をつけて寒い冬を乗り切りましょう!☆(^▽^)☆
中国版インナム雑感!
よろぶん、あんにょ~ん!☆(^▽^)☆
大変ご無沙汰しております(^^;
スポーツ観戦大好き(とりわけ野球大好き♪)ランラン、オリンピックに甲子園、某球団の現地応援に、次男の野球部の応援・・この夏は忙しくしてました(笑)
そんな中、視聴完了致しました・・中国版インナム!
なんといっても本家を愛してやまないランランゆえ(みなさんもね♪)、当初はあまり期待もせず、「ま、さらっと見てみよう~」くらいの気持ちだったんですが・・・
意外といったらなんですが、おもしろかったです!
あれはあれで・・・ハマる人の気持ち、わかるな~~(^^)
この先、ネタバレありありなので、ネタバレ知りたくない方はここまでにしておいてくださいね(笑)ま、リメイクですので・・・基本線は同じなんですがね(^^;
さすがにこちらは画像キャプってないんで(笑)、文章ばっかでミアネヨ~~!!
基本的ストーリーはインナムと同じで、序盤の流れやエピは結構本家に忠実にリメイクされていたのですが、扱っている歴史の違いもあり、途中から・・・特に終盤は大分本家からは離れたオリジナルの内容になっていました。
主役の公明さんは、とにかくまじめキャラ~!
ブンド見たく、お茶目なところがあまりなくて。
服拝借するときにお金おいて言ったり、手術代を前払いしておいたり(笑)真面目なんだけど、なぁんか現代では「ほわ~っ」とした感じで(どんな感じだっての 笑)~!現代ではシャンシャンに頼りっぱなしだし、漢では影月(インナムではユノル的存在)がむっちゃ強くて、守られてる感じだし(^^;
どっちかというと、主役は公明というより、シャンシャン?って感じでしたね~(笑)
終盤、とにかくブンドを待ち続けたヒジンに対し、シャンシャンは「待ってばかりは辛いから別れる」なんて言ってたし・・・
2人のラブラインっていうか、愛の強さは断然にインナムが上でしたね・・・!
愛の強さ・・・+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
あと一番の違いが、中国版では過去の敵(敵であり友でもある)が幼馴染であること・・・!
そのせいで過去のエピが結構重くって、シャンシャンとのラブラインが薄く感じられちゃったのかな~なんて思いました。インナムが16話だったのに対し、中国版は20話・・この差は、最後のほうに過去のエピが長かったところだよね。
この幼馴染が、オリンピック見てたせいもあってか、陸上の山県選手に見えて仕方なかった!(笑)
シャンシャンのマネージャー役はよかった!
スギョンっぽい女性マネに加え、オカマチック?な男性マネが出てきて、この2人のやりとりが面白くて面白くて!
インナムで言うところのドンミン役のユーフェイは、ちょっと好きなタイプじゃなかったんだけど、マネージャー君はイケメンで好きだったなぁ(笑)
あ、インナムの「スギョンの職務質問三連発」は中国版ではなかったです(^^;
職務質問に呼ばれるブンド(笑)
最後の最後の再会シーン・・・
インナムでは、ブンドが王様との約束を守るべく死を選んだのに対して、公明は王妃を失い、シャンシャンのいない世界で生きていることに絶望して死を選んだよね。このあたりも、公明、なんか弱いな~っていうか(苦笑)
現代にタイムスリップしたのも、シャンシャンが公明をひきよせてくれた~みたいな感じだったよね。
あのシーンは断然携帯電話でつながったインナムの方が神秘的でよかった・・・!
インナムでは、ブンドがついていた王妃様は歴史的にも成功する王妃様だったんですが、中国版では、公明がついていた王妃様は殺されてしまうんですよね。このあたりも、ドラマの流れの違いにつながるわけですが・・
となると!これ、日本でリメイクするとしても、うまいこと作れるんじゃないかな~なんて思いました!
思いついたのが、戦国時代の「お寧vs淀君」・・・!!
ま、このお二方は王妃レベルではありませんが(日本は皇室ですからねぇ)、うまいことフィクションとしてドラマが作れないかな~~誰かフィクション書いてくれないかな~なんて思っちゃいました(笑)
そうそう、OSTはなかなかよかったです!
エンディングテーマ曲なんて、歌詞の字幕見てるだけで切なくなっちゃいます。
同じ空、違う時間・・・
長くなってしまいましたが・・・
なかなか頑張ったじゃん、中国版!ってことで(笑
本家には負けるけどね♪
そういえば、中国版にはセクスィー♪シーンがなかった!!
(と思う、多分・・・苦笑)
もういっちょ!!(>▽<)
締めはやっぱりこれっしょ!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
笑顔♪オソオセヨ~♪
よろぶん、あんにょ~ん!☆(^▽^)☆
いつも盛り上がって頂き、ありがとうございます^^
もしかしてコメントは100までか?と思っていたのですが、やっぱりそうだったみたいで・・><ご不便掛けて申し訳ありません
とりあえず、引き続きこちらのコメント欄使って盛り上がって下さいね!
「ウォンテッド」も佳境に入り・・・わからないなりに楽しんでます^^
ただやはりサスペンスの言葉の壁はあつい!!わからないことが多く・・・
今回のドラマ視聴で覚えた単語は「シチェ=死体」です(爆)
いよいよファンミですね!
行かれる方・・・楽しんできてくださいね~~!報告待ってます!!
「ぜひ次は名古屋に来て下さい♪」って・・伝えてきてくださいね(*^^*)
こんな笑顔にいっぱい会えるんですね!!
ヒョヌ君もみなさんも、ちゅるごうん しかに ぽねじゅせよ~☆(^▽^)☆
ブンド、ヘアカタログ☆(^▽^)☆
いつもお世話になります♪

ブログを盛り上げて下さり、ちょんまるちょんまる かむさえよ~☆(^▽^)☆
そしてネタの提供にもかむさえよ~~☆(^▽^)☆
みなさんのコメントを楽しませていただき、その中で「ブンドのヘアスタイル」の話題がありましたよね!

いや~盲点でしたね・・・盲点!

てか、基本ブンドの髪形って「両班ブンドスタイル」と「現代版ブンドスタイル」の2種類じゃないですか(笑)
でもみなさんのおっしゃるとおり、シーンシーンによってビミョーに違ってるんですよね

そしてブンドの表情によっても違うスタイルに見える・・・

いや~気付かせてくれて かむさえよ~☆(^▽^)☆
ということで~
多分全部は紹介しきれませんが(笑)、ステキなブンドヘアスタイルショー・・・
し~じゃっく!(開始!

まずは、この記事を書きたい~


13話の痛々しいブンド・・・

この前髪で若干目が隠れてしまそうな長さ・・刺されて冷や汗かいてる感じもすごく感じられるシーンで・・・。
ブンドがミン・アムの計略にはまって射られて現代にタイムスリップした時・・
呆然と街中を歩くブンドが、痛々しくてたまらないんだけど、不謹慎ながらランランはこの時のブンドの表情にミョーに萌えてしまったんですよ・・

でもシーンがシーンだけに、「キャ~


今回コメントで、このシーンのブンドの髪型が好きってのを見て、「同じだ!!


せっかくなのでもう1枚・・
痛い・・


次は、こちらもコメント欄にあった15話のシーンから・・
やっぱり悲しいシーンだね・・

あれ、悲しいシーンのブンドは髪型も決まるのか?(笑)
若干乱れ気味な前髪が・・この切ないシーンに妙にマッチしていて・・

このこぼれ落ちる涙が・・・


こちらは11話のvsドンミンのブンド

ドンミンとバトルしてる最中故、乱れた前髪がセクスィー


こちらは・・タイトルつけるなら「貞子ブンド」・・?(笑)
6話、済州島から逃げてきて、タイムスリップした直後のブンドです

あはっ、やっぱりこれはちょっと違和感あるなぁ・・(^^;
もう1枚貞子ブンド(笑)
ちなみに自分で散髪した貞子ブンド様・・・
腕はプロ並み


むっちゃ前髪流れてますが(笑)
現代では、乗馬の先生ではなく美容師さんになってください

そしてやっぱり痛々しいブンド・・

痛々しいのにどぉしてこんなに色っぽいのよ~


この時のブンド、ミョーに茶髪なんだけど・・それが色っぽさに拍車をかけてるっていうか・・

あれっ、記事書きだしたら、結構いろいろ出てくるねぇ

てか、今回は・・・ブンドヘアカタログ~痛々しいけど色っぽい編~ってとこですかね?(笑)
これ・・第二弾に続けなきゃね

気長にお待ちくださいませ・・・(^^;