ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
- 2025.04.27 [PR]
- 2019.03.16 あんにょん!!^^
- 2018.08.22 半期に一度ののご挨拶(笑)
- 2016.12.31 2016年もお世話になりました♪
- 2016.08.31 中国版インナム雑感!
- 2015.02.18 Gyao!の字幕が・・・
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あんにょん!!^^
実は職場復帰後、韓国ドラマ自体全然みなくなってしまいまして・・
ネタバレブログも放置状態になってしまっているランランです;;
すっかりハングルと離れた生活になっていますが、心の中でブンド愛の灯はささやかにともっております(*^^*)
更新がないとコメントも不可能になってしまうことを思い出した故、今更ながら記事投稿してみました。
管理人不在状態ではありますが、みなさんの心のオアシスとして引き続きご覧いただけたら幸いです^^←ランラン自身、かつての自分の記事に癒されてます(笑)
まもなく新年度・・いや、新時代到来ですね!
新しい時代もみなさんにとって素敵な日々でありますように・・・!
半期に一度ののご挨拶(笑)
半年更新がないと、コメント欄に書き込みが出来なくなるという現象が発生するゆえ、半期に一度に登場するという、バーゲンのような管理人ランランです(^^;
今年の夏はほんとに暑いですね!
暑いなんて言葉を使うのが安っぽく感じられてしまうほどの酷暑・・
ランラン居住地は東海地方ゆえ、40度近い気温も経験しましたわ・・;;
てかもうあそこまで気温上がるとなんでも一緒って感じになっちゃいますよね(^^;
人間、それなりに対応できるもんだなあ~と感心したりなんかして(笑)
とはいえランラン、今年は初めて熱中症?らしき症状を経験しました。
お風呂につかってて、出ようとしたらいきなり目が回り・・風呂から出た後も目の前ぐらぐら、時間がたつと吐き気に腹痛・・・続いて血の気がひいて両手の肘から先のしびれ!
まさに熱中症!
いや、最初は「脳梗塞?私やばい??」って思ったんですが、頭痛はなく、しゃべりは健在だったので・・・でも怖かったな~~~~!
みなさまも気を付けてくださいね!
何がって・・・なんの前触れもなくいきなりだったから!!!
さて、ほんとここのところ、ブンド様はおろか、韓国ドラマ自体全然ご無沙汰状態のランランです(^^;日本のドラマにも秀作が増えてきたからかな~~?
韓国ドラマを見ている暇がなくなりました(^^;
ヒョヌ君情報も全然おっていないのですが、あいかわらず部屋にポスターは貼ってあります (笑)
ふいにインナムを見て、ランランのように「ブンド様~♪」と堕ちて語りたくなった方がいつ来られてもよいように、コメント欄だけは定期的にチェックしてます!
新しい画像とかも全然なくてほんとごめんなさい!
かくいうランラン自身も、自分の過去の記事を見て癒されてます。「お、ランラン、いいこというじゃん!」って(自爆)
Q.これらのシーンに共通しているアイテムといえば?
簡単でしたよね!?
正解は・・・「雨」でした!^^
これからも末永く末永くブンドファンが増え続けますように・・・!
2016年もお世話になりました♪
あっという間に年末ですね!
年末・・・Gyao!で「トロットの恋人」が配信スタートしています!
これ初めて見た時、あまりにブンドとのギャップが激しくてかなりショックを受けたランランだったんですが(苦笑)
みているうちに、やっぱりヒョヌ君の涙は美しい~~!と改めてほれなおした作品でもありました。ドラマの内容は、最後残念ではありましたが(ヒョヌ君も残念な展開っていってたし・・・)お時間ありましたら、また皆さん視聴してみてくださいね^^
今年は大分ブンド熱も落ち付き(笑)ブログ更新頻度も少なくなってしまって、みなさんに申し訳なかったんですが・・「ウォンテッド」生視聴して、これまたやっぱりヒョヌ君がまだ韓国俳優No.1には変わりないな~~と再認識した次第です^^
話は変わりますが、この数カ月、我が家の中2の次男が「逃げ恥」に激ハマりしてまして(^^;
クラスの女子と「逃げ恥同好会」なるものを結成しただの、恋ダンスは完璧だの・・・極めつけは、自分が持ってる電子辞書の録音機能でドラマを全部録音して・・・それを聞いてニヤニヤしながら宿題やってたりで・・・
「コイツ、アホかぁぁ!?!?!?!」と心底心配した母なんですが・・・
ある日はたと気付きました・・・
「あれ、これって。。。インナムに堕ちまくっていた当時のワタシと同じか!?!?(汗)」
そう、血は争えないってことね・・・(^^;
これに気づいてから、アホ扱いはやめました(笑)
来年もいろんなものにハマって幸せにすごせますように・・・!
皆さん、今年も1年ありがとうございました^^
よいお年をお迎えください!!☆(^▽^)☆
ブンドの優しいまなざしとともに・・・(*^^*)
中国版インナム雑感!
よろぶん、あんにょ~ん!☆(^▽^)☆
大変ご無沙汰しております(^^;
スポーツ観戦大好き(とりわけ野球大好き♪)ランラン、オリンピックに甲子園、某球団の現地応援に、次男の野球部の応援・・この夏は忙しくしてました(笑)
そんな中、視聴完了致しました・・中国版インナム!
なんといっても本家を愛してやまないランランゆえ(みなさんもね♪)、当初はあまり期待もせず、「ま、さらっと見てみよう~」くらいの気持ちだったんですが・・・
意外といったらなんですが、おもしろかったです!
あれはあれで・・・ハマる人の気持ち、わかるな~~(^^)
この先、ネタバレありありなので、ネタバレ知りたくない方はここまでにしておいてくださいね(笑)ま、リメイクですので・・・基本線は同じなんですがね(^^;
さすがにこちらは画像キャプってないんで(笑)、文章ばっかでミアネヨ~~!!
基本的ストーリーはインナムと同じで、序盤の流れやエピは結構本家に忠実にリメイクされていたのですが、扱っている歴史の違いもあり、途中から・・・特に終盤は大分本家からは離れたオリジナルの内容になっていました。
主役の公明さんは、とにかくまじめキャラ~!
ブンド見たく、お茶目なところがあまりなくて。
服拝借するときにお金おいて言ったり、手術代を前払いしておいたり(笑)真面目なんだけど、なぁんか現代では「ほわ~っ」とした感じで(どんな感じだっての 笑)~!現代ではシャンシャンに頼りっぱなしだし、漢では影月(インナムではユノル的存在)がむっちゃ強くて、守られてる感じだし(^^;
どっちかというと、主役は公明というより、シャンシャン?って感じでしたね~(笑)
終盤、とにかくブンドを待ち続けたヒジンに対し、シャンシャンは「待ってばかりは辛いから別れる」なんて言ってたし・・・
2人のラブラインっていうか、愛の強さは断然にインナムが上でしたね・・・!
愛の強さ・・・+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
あと一番の違いが、中国版では過去の敵(敵であり友でもある)が幼馴染であること・・・!
そのせいで過去のエピが結構重くって、シャンシャンとのラブラインが薄く感じられちゃったのかな~なんて思いました。インナムが16話だったのに対し、中国版は20話・・この差は、最後のほうに過去のエピが長かったところだよね。
この幼馴染が、オリンピック見てたせいもあってか、陸上の山県選手に見えて仕方なかった!(笑)
シャンシャンのマネージャー役はよかった!
スギョンっぽい女性マネに加え、オカマチック?な男性マネが出てきて、この2人のやりとりが面白くて面白くて!
インナムで言うところのドンミン役のユーフェイは、ちょっと好きなタイプじゃなかったんだけど、マネージャー君はイケメンで好きだったなぁ(笑)
あ、インナムの「スギョンの職務質問三連発」は中国版ではなかったです(^^;
職務質問に呼ばれるブンド(笑)
最後の最後の再会シーン・・・
インナムでは、ブンドが王様との約束を守るべく死を選んだのに対して、公明は王妃を失い、シャンシャンのいない世界で生きていることに絶望して死を選んだよね。このあたりも、公明、なんか弱いな~っていうか(苦笑)
現代にタイムスリップしたのも、シャンシャンが公明をひきよせてくれた~みたいな感じだったよね。
あのシーンは断然携帯電話でつながったインナムの方が神秘的でよかった・・・!
インナムでは、ブンドがついていた王妃様は歴史的にも成功する王妃様だったんですが、中国版では、公明がついていた王妃様は殺されてしまうんですよね。このあたりも、ドラマの流れの違いにつながるわけですが・・
となると!これ、日本でリメイクするとしても、うまいこと作れるんじゃないかな~なんて思いました!
思いついたのが、戦国時代の「お寧vs淀君」・・・!!
ま、このお二方は王妃レベルではありませんが(日本は皇室ですからねぇ)、うまいことフィクションとしてドラマが作れないかな~~誰かフィクション書いてくれないかな~なんて思っちゃいました(笑)
そうそう、OSTはなかなかよかったです!
エンディングテーマ曲なんて、歌詞の字幕見てるだけで切なくなっちゃいます。
同じ空、違う時間・・・
長くなってしまいましたが・・・
なかなか頑張ったじゃん、中国版!ってことで(笑
本家には負けるけどね♪
そういえば、中国版にはセクスィー♪シーンがなかった!!
(と思う、多分・・・苦笑)
もういっちょ!!(>▽<)
締めはやっぱりこれっしょ!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
Gyao!の字幕が・・・
って・・あけましておめでとうございます


とにかくバタバタバタ・・・と慌ただしくしていたら、最終更新から2カ月以上もたっていました・・ほんとすみませんでした(^^;

ブンド様の笑顔に免じて許してください~


あっ、間違えたっ


よろぶん、たくさんのコメント・・・こまうぉよ

むふっ

そうこうしているうちに、遂に待望のGyaoでの配信~~


忙しくても、しっかり配信を堪能していたランランです(^^)v
さて、今週9・10話が配信され、ドラマも折り返し地点を通過したわけですがぁぁぁ

我々コアなファンがどうしても気になること・・・
字幕の違い~~~~

ランランが初めて見たインナムは、LaLaで放送されたバージョンでした。
その後BSでも見たんですが、若干の違いはあるものの、基本線は同じ感じだったんです

でも・・Gyaoさんのは明らかに違う


しかもインナムファンにとって、いわゆる「ツボ



「맛이 가네(ましかね)」
これ、ある意味このドラマの最重要キーワードともいえるこのセリフ・・
最初に登場したのは1話・・2人の出会いのシーンでしたよね

「그냥 맛이 좀 간 거 같거든요.(くにゃん ましちょん かんごかっこどぅんよ。)」
「ただちょっと頭のネジがゆるんじゃったみたいよ。」
そして今週更新の9話でも・・
「내가 아무래도 맛이 갔나 보다.(ねが あむれど ましかんなぽだ。)」
「どうやら頭のネジがゆるんでしまったようだ。」
この訳があまりにツボにハマっていたゆえ・・・
「頭が傷んでいる」・・・うむ・・

てか、Gyaoさんの字幕を見ていると、忠実な翻訳してるな~って感じます

他の普通のセリフにしても、できるだけしゃべってるハングルをそのまま直訳してるな~みたいな

ま、忠実なら忠実でそれは実際にしゃべってる内容に近いからいいんですが・・
それも時と場合によるっていうか・・

そもそも「맛이 가네(ましかね)」も、ハングルの先生に聞いたところ、
「味が変わる→腐っている→腐ったものを食べて頭がおかしくなる→正気じゃない」
みたいなニュアンスらしいんで・・その「腐っている」あたりから「頭が傷む」になったのかなぁと推測され・・ま、忠実っちゃ忠実でいいんですが・・

このシーンも・・・
「오글거리는게 뭐요?(おぐるっこりぬんげ むぉよ?)」
「胸キュンとはなんだ?」
ううっ、「胸キュン



だって・・ブンドって「キザ」かぁぁぁ

「キザ」ってのは、花輪君



ブンドはどこからどうみても「胸キュン



ここも以前このブログのコメ欄で教えていただいたんですが、
오그라 들다 で縮むって意味なんだそうです。
胸が縮んで胸キュン・・・絶対こっちでしょ~


ほら、胸キュン


「『とっぴ』でしたか?」のこのシーンは、Gyaoはどうでしたっけ?(見逃した・・

となると「痛み入ります」はどうなるんだろ・・・?
「ポカ」は「むちゃくちゃ」でしたねぇ

って、「むちゃくちゃ」って朝鮮時代でも通じる気がするんですよねぇ

だからハンドンが「はにゃ

それを思うと「傷んでいる」だって、「チャングムの誓い」とかで普通に出てきたような気がしません

だから、やっぱりこのあたりは直訳じゃだめなんですよねぇ

ブンドやハンドンが聞いたことのないような現代語・・造語じゃなくっちゃ

とまぁいろいろ書いちゃいましたが


Gyaoさんの配信のおかげで、きっと「ブンド廃人

ふふっ、新規のお客様、我々インナム廃人一同、アツいコメントお待ちしておりますね~

