ネ サラン キム・ブンド ☆彡
韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のキム・ブンドに堕ち、インナム廃人と化したランランのブログです。ネタバレを含みますので、ドラマを全て見終わってからお楽しみくださるのがベストです(*^_^*)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブンド@剣術・・・!
いや~ほんと読者の皆様、いろんなネタフリありがとうございます
(笑)
各話のエピ、カットシーン、台本のインタビューなどなど・・どういう順でどういうタイミングで記事にしようかな~とか考えたりするんですが・・・
(とはいえ、結局いつもその時のインスピレーションで適当にやってますが
笑)
本日のネタはコチラ・・・ブンドの剣術について
随分前に、台本のインタビューを翻訳してたんですが、「剣術
よくわからんし~( ̄▽ ̄)」ってなノリでそのままにしてあったんですよね(苦笑)
でも・・分かる人にはわかるんですね~っ
ということで・・ま、とりあえずインタビュー記事行ってみましょう
Q.ブンドの剣術方式が、既に私が見てきたアクション物とはちょっと違っているように見えます。
ブンドのような剣術だと。攻撃するにはとても不利に思えます。誰かを殺すためというより、自らを守ろうとする防御に近いように感じます。これは、ブンドが高貴な人ゆえ、選んだ剣術なのでしょうか?それとも他に意味があるのでしょうか?
A. 武術監督と長い間悩み、下した決定です。高尚な人が剣を使うとき、とても武官や刺客のように扱ったらかえって粋がないように感じました。そしてブンドの決然とした意志と、これ以上ひるむことのない覚悟を、剣術方式に表したのです。
へぇ~~そんな細かいことまで考えてるんだね
なんかさ、今まで何気にいろんな史劇見てきたけど・・気付かないだけで、きっといろんな細かいことまで配慮してドラマ作ってるんだよね
うーん、深いぜっ
でもさ、もしブンドが超~~剣の達人でさ、チャスはじめとする刺客らをバッタバッタとかっこよく倒しちゃってたとしたら・・・
現代にタイムスリップはできていなかったよね・・命落とすことないだろうから、「必死即生」の状況にならないもんねぇ

全てはここからよね・・
それを思うと、チャスが恋のキューピット
ってか
(爆)
てか・・済州島で襲われた時なんか、「本」で刺客倒したからね、ブンド(笑)
刺客、お粗末すぎ~
確かにブンド・・・防御姿勢が多いよね・・
てか、↑みたく、剣持ってないことが多い気が・・・
改めて見るとここなんて・・なぜに刺客までタイムスリップ
まだお札の効力が不安定だったのか
(苦笑)

済州島で過去に戻ったとたんに襲われた時も無防備・・
緊迫シーンだけど、この木の陰のブンドも何気に萌えポイント
あぁ・・イタいシーンだ・・・
(涙)
でもカッコイイ・・・

あ、これも一応剣術

↑今更ですが・・ここのドンミンとのバトルシーン・・・音楽が日本版と韓国版とでは違うんですね
韓国版は結構「古風」な音楽かかってます(笑)
現代の「ソンスブンド
」もいいですが、過去の「緊迫ブンド
」もやっぱりカッコイイわぁ・・+(人*´∀`)



各話のエピ、カットシーン、台本のインタビューなどなど・・どういう順でどういうタイミングで記事にしようかな~とか考えたりするんですが・・・
(とはいえ、結局いつもその時のインスピレーションで適当にやってますが

本日のネタはコチラ・・・ブンドの剣術について

随分前に、台本のインタビューを翻訳してたんですが、「剣術

でも・・分かる人にはわかるんですね~っ

ということで・・ま、とりあえずインタビュー記事行ってみましょう

Q.ブンドの剣術方式が、既に私が見てきたアクション物とはちょっと違っているように見えます。
ブンドのような剣術だと。攻撃するにはとても不利に思えます。誰かを殺すためというより、自らを守ろうとする防御に近いように感じます。これは、ブンドが高貴な人ゆえ、選んだ剣術なのでしょうか?それとも他に意味があるのでしょうか?
A. 武術監督と長い間悩み、下した決定です。高尚な人が剣を使うとき、とても武官や刺客のように扱ったらかえって粋がないように感じました。そしてブンドの決然とした意志と、これ以上ひるむことのない覚悟を、剣術方式に表したのです。
へぇ~~そんな細かいことまで考えてるんだね

なんかさ、今まで何気にいろんな史劇見てきたけど・・気付かないだけで、きっといろんな細かいことまで配慮してドラマ作ってるんだよね

うーん、深いぜっ

でもさ、もしブンドが超~~剣の達人でさ、チャスはじめとする刺客らをバッタバッタとかっこよく倒しちゃってたとしたら・・・
現代にタイムスリップはできていなかったよね・・命落とすことないだろうから、「必死即生」の状況にならないもんねぇ


全てはここからよね・・



てか・・済州島で襲われた時なんか、「本」で刺客倒したからね、ブンド(笑)
刺客、お粗末すぎ~

確かにブンド・・・防御姿勢が多いよね・・
てか、↑みたく、剣持ってないことが多い気が・・・

改めて見るとここなんて・・なぜに刺客までタイムスリップ

まだお札の効力が不安定だったのか

済州島で過去に戻ったとたんに襲われた時も無防備・・
緊迫シーンだけど、この木の陰のブンドも何気に萌えポイント

あぁ・・イタいシーンだ・・・

でもカッコイイ・・・

あ、これも一応剣術


↑今更ですが・・ここのドンミンとのバトルシーン・・・音楽が日本版と韓国版とでは違うんですね

現代の「ソンスブンド



PR
プロフィール
HN:
イ・ランラン
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/16)
(08/22)
(02/14)
(08/18)
(02/14)
最新コメント
[03/27 チコ]
[03/27 さおたん]
[03/22 チコ]
[03/21 ランラン]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[03/20 チコ]
[10/17 チコ]
[10/17 さっくパンチ]
[10/17 岬っ子ママ]
興味深い。。。。。。。
今回のこのインタビューはとても興味深く面白かったです。
ランランさん、ちんちゃこまうぉよ~♪
このインタビューしてる方・・・とても面白い目線で鋭いインタビューされてますね^^
ちぇご!!!
それにしても本格的な殺陣は初めてのヒョヌくん。。。
本当に器用にこなしますよね。。。上手です、殺陣。
朱蒙の1958は動きが鈍くて。。。(^^ゞ
乗馬は超一流なんですけどね。。。
今回のキャプの戦うブンド・・・全部萌ですよ(笑)
くんでっ!韓国版の8枚目に監督ニムのインタビューがあるのですが、ちょうどこのアクションシーンについて何かを語ってはるんですが。。。
さ~~~~~っぱりわかりまへん。。。
ランランさんに見て頂きたく思う次第ですが・・・。
またまた・・・・・・・・reomamaさ~~~~~~ん!
(小さい声で・・・)「オネガイシテモ ヨロシイデショウカ??」
と、甘える私。。。。。。
本当に器用・・・
体大きいのに身のこなしがすっごく軽くてほんっとかっこいいです~♡♡♡
刺客までタイムスリップしてきたとこは突っ込みどころとしては上位ランキング
間違いなしですね^m^
馬が一緒についてくるまでは許せますが(笑)、あの刺客は指一本たりとも
ブンドに触れてないですよね?(^_^;)
SFちっく(ミイラ化するとことか)な感じといい、ランランさんが言うとおり、
「不安定」だったとしか考えようがない?(笑)
うすうす気づいてはいるんですけど、やっぱヒョヌくんって雰囲気イケメンなんですかね(笑)
内緒なんですけど^m^、子供がメイキングのヒョヌくん一人でのインタビューを見て、
「え゛~!?この人ドラマと同じ人!?」って言ってたんですよね(爆)
確かに、髪型のせい?かブンドとは別人に見えますけど~^_^;
でも不思議なことにジヌssiのきれいな顔よりもヒョヌくんのがきゅうううんってなるんですよ~。
もう完堕ちです、ハイ(*^_^*)
Rimiさん、了解しました~♪韓国語の字幕でもついてたら少しくらいは分かるんでしょうけど、
何言ってるかさ~っぱり、ですね~(^_^;)
ありがとうございます~<(_ _)>
そちら関係が良く分からなくて。。。ありがとうございます<(_ _)>
そうですか。。。お子様が・・・(笑)
兵役前の髪型ですから仕方ないですよね(笑)
髪形八割とも言いますから(爆)自分で僕は地味だから。。。とも言ってますが・・・(決してそんな事ないのにっ!)
はっきり言いますと。。。ジヌssiのイケメンが平々凡々に見えてしまって。。。
(でも、立派なファンクラブあるんですよね~~~(笑)ファンの方ミアネヨ~)
ヒョヌくんが魅力があるから、何本も主役のドラマが有る訳ですよね?
そう言う事です!(^O^)/いんじょん!!!
アクション~!
アクションシーンのメイキング、いくつか見ましたが・・
大変ですよね~!てか、韓国の俳優さんってみんなアクションも乗馬もお上手・・すごいなあって思います^^
日本の時代劇の戦闘シーン・・・見ごたえないもんなぁ・・・韓ドラですごいのに慣れてるからね(^^;
そうそう、雰囲気イケメン・・なんとなくわかります!
reomamaさんのお子様がおっしゃったこと・・それってヒョヌ君の演技力が抜群ってことですよね!?
ドラマの中と、普段との様子が違うってことですものね^^
ランランもそれすごく思います・・・
撮影現場のラフな様子と、カメラ回ってる時の様子と・・・
あのギャップにも萌えちゃうんですよね・・・♪
キム・ジヌssiは「ロードナンバーワン」ではシリアスな役でした・・・かっこよかったです!(キュンとはしなかったけど 笑)
ジヌssiのほうが一般的にはイケメンなんでしょうね~!
顔立ちはっきりのイケメンで、主役というより、今回のような大事な脇役のほうがあってるんでしょうね。もとは舞台俳優さんだったような・・・?
一般的なイケメンじゃないのに、キュン♪とくるヒョヌ君・・♪
もうね、顔だけじゃなくって全てがキュン♪ってくるんですよね・・
あっ、総合的イケメン???
あはっ、何書いてんだか(^^;